超主観的 5月23日 青森県営スケート場
ついにここまで来てしまいました。 |
移動距離1777キロ!!(2000キロはサバ読みすぎでした。調べました・・・!) |
![]() |
・・・すいません(笑)そして微妙な・・・マウスで文字って書きにくいですね。みんなどうしてるの?(笑) |
行きは飛行機で羽田を経由して青森空港からバスで青森駅へ。んで・・・14時半くらいに着いたかな? |
んで帰りは21時の夜行バスに乗って9時間半かけて翌日6時半に東京駅着。 |
そこから羽田に移動して、飛行機で福岡に戻り、24日はそのまま仕事へ参りました!! |
ハードだったけど、ここまで無理をしないと私の武道館への後悔は拭えなかったです。 |
(まだ拭えてないけど・・・) |
でも本当に行ってよかった!! |
青森ではライブの内容も含めて、感動エピソードが3つ大きくありました。 |
まず一つ目は・・・・ |
@プレゼント |
これはブログでも書いたんですが、私は地方公演では必ず田原さんにお手紙とプレゼントを持ってってます。 |
今回は・・・徳島と、福井と、三重と、長野と青森かな? |
今までで微妙だったのは福井と長野のキョードー北陸。1番渡してくれてるか心配(笑) |
でも、今回のここ青森。私は初のキョードー東北エリアだったのですが・・・ |
対応が素晴らしかった!!! |
箱は置いてなかったんです。なので、お偉いさんっぽい方を選んで・・・本日の相方、JEN好きさくやちゃんと一緒に |
スタッフさんを選びに行きまして・・・・ある方に決定! |
「すいません・・・プレゼントを渡してほしいんですけど〜」 |
スタッフさん「誰?桜井くんでいいの?」 |
私「いや、書いてるんですけど・・・田原さんと・・・」さくやちゃん「鈴木さんで・・・」 |
スタッフさん「え?ジェン??」 |
私たち「そうですそうです!!」 |
スタッフさん「桜井くんじゃなくて?」 |
私たち「じゃなくて!!!!!」 |
という(笑)んで、その方はそのプレゼントを持って部下らしきスタッフの下へ。 |
「これ、プレゼントお願い」 |
「桜井さんですか?」 |
「いや、田原くんとジェンだって。」 |
「あ〜はい」 |
私達「よろしくお願いします!!!!」 |
んでその部下の方は、私達のプレゼントを持ってなんと!すぐに楽屋に続く通路に・・・!!!! |
ええぇぇ!!! |
今までの各地では・・・BOXでの対応だったり、スタッフさんが対応してくれてもとりあえず机の下に置く、とか。 |
すぐにっていうスタッフさんはいませんでした。 |
なのに!!キョードー東北は違う!!あの方は違う!!(笑) |
すぐに対応してくれて・・・・しかも渡したのは開演の30分以上前! |
も〜!!絶対に始まる前に見てくれてるわー!!!!という手ごたえがあり、さくやちゃんと大興奮でした。 |
私は手紙と出張で行った沖縄のお土産(笑)さくやちゃんは愛のこもったお手紙。 |
あれは私達です、田原さん!!JENさん!!!(><) |
いやー・・・・・これ感動エピソードです(笑) |
そして・・・ |
A声を弾く田原さんの姿 |
これは・・・後半戦、私さいたまは中ケーさん側のスタンド。 |
んで、大阪、三重、長野は同じような角度で見たんですよね。田原さん側のステージサイド。 |
だからエフェクターまで見えたんですが、今回は久々のアリーナでした。 |
でも、おそらく・・・長野まではそこまでなかったと思うんですが。 |
今回の青森での田原さんの声の演奏。 |
いっつも前かがみですごく弾いてたし、声のときは客席は見てなかったんだけど・・・・ |
初めて。初めて見ました。 |
田原さんが声を弾きながら、お客さんの顔を見てたんです。 |
背筋が伸びて、前をしっかり向いて弾いてました。 |
も〜それに本当に感動して・・・・・も〜本当に涙が出そうでした。 |
そしてそのまた声のギターが素晴らしい!!! |
武道館を超えた田原さんの音は、本当に頼もしかったです。特に声に関しては本当によく分かる。 |
福岡、広島、徳島、別府、名古屋、福井、さいたま、大阪、三重、長野!そして青森!!受け止めたもの!! |
田原さんの気持ちにも自信がついたのか、余裕が出来たのか。 |
あぁぁ〜もう、ホントに感動しました。 |
も〜本当に・・・田原さんの気持ちというか・・・精神的なものが声のギターにはそのまま出てると思うんです!! |
やっぱりツアーで絶対にまたいい経験というか・・・・巻き込んだなぁ〜って思います。まさにボレロ!! |
人生はボレロです!!(高2のときの私の迷言) |
お願いだから、このツアーの最後の雄姿を是非神戸で見たいと心底願いました。 |
田原さんのこのツアーでの集大成。しかと受け止めたいと思います。 |
んで。 |
B見てくれた。 |
いいんですいいんです、バカです(笑)もうね、うぬぼれと思ってくれてて結構です(笑) |
でも、私、本当に目があったときじゃないと「目が合った」とは書いてません。ウソついても切なくなるだけなので。 |
今までのレポをさかのぼって読んでいただいても構いません。本当に確信あるものしか書いてません! |
でも今回は書いていいかな?と思ったので書きます。 |
元々、私がいた辺りは田原さんの視界に入りやすい場所だったんですよ。角度的にも。 |
だし、Bブロックの1番前だったので、Aブロックとの間がすごく空いてて、ステージから見ると結構見える場所。 |
だしさくやちゃんと2人でマスクまでしてて・・・(笑) |
んで、最初に「ん?」って思ったのはおそらくMCのときだったと思います。 |
「あれ?こっち見てない??」 |
周りは、桜井さんが話してるため、もう桜井さんしか見てません。角度が違う(笑) |
でも田原さんジーッとこっちをずーっと見てくれてて、表情が分かるくらいの席だったから「え?え?」と若干パニック。 |
さくやちゃんも「田原さんこっち見てない?」と気付いてくれて(笑) |
私、手を振ったんですよね。 |
そしたら、田原さんが何か言って笑ったんですよ!!!! |
私の唇読術(?)によると・・・「あそこか・・・」って見えました(爆)あれ?私?OK?分かった?トビウオ着てるしね? |
だし、実は私手紙に「今日はガッツリマスクして参加します。ごめんなさい。」って書きました(爆) |
その後も、掌のコーラスのとき私も手を上げて一緒に歌ってたときも、ずーっとこっち見てくれてました。 |
あと、JENさんのMCのときも見てくれてました(笑) |
あと、後半の車の中での前のMCでも見てくれてました(笑) |
おそらく、ホント角度もよかったんだと思います。私が別府で実感した「近くは見ない」のがよく分かりました(笑) |
でも派手なパフォーマンスのときは見てくれないんだけどね(笑) |
でも、静かに見てくれてる感じ?なんだろう・・・・みんなが自分を見てないだろうって時に見てくれてるような。 |
そんな風に思ってしまった・・・・私はバカかもしれませんが、ホントにいいのよ(笑) |
終始、小さく手を振ってたときも笑顔でいてくれたし。 |
もうホントに「えぇぇ〜もう・・・嬉しい・・・」ってずーっと言ってた(笑)だってマジでこっち向いてるんだもん!!(笑) |
田原さんはホントに見てくれないから(笑)ホントに今までこんな経験ないからね(笑) |
何か、すごく嬉しかったのと・・・・・やっぱ手紙が渡ったんだな?っていう実感がありました。 |
とまぁ、3つの感動エピソードでした(笑) |
それ以外のポイント・・・・今回ホント少ないんだけど・・・。 |
田原さん・・・・襟が変な折れ方。 |
最初のジャケット、あれは・・・・あれはおそらく・・・・事故だと思われますが(笑) |
襟が後ろ折れ曲がってて、んで前の方はたってました。 |
立ってるのはいつもかな?でも何か首の後ろが変な折れ方してたのは・・・いっつもだっけ??(笑) |
多分今までそんなことなかったから、また・・・・・バタバタ着ちゃった?(笑) |
スタイリストさんは最後確認しないんでしょうかね(笑) |
髪もはねてたりするし、襟は曲がってたりするし・・・・も〜♪と思ってニヤニヤしちゃいました。 |
全体的にものっすごく激しい!!!熱い!! |
最初からすぐに思ったのが「あ、田原さんすごく元気になった!」と思いました。 |
鼻あたりを気にすることもなく、上を向いてる回数が多くなってたし、客席もよく見てたし。すっごい激しかった! |
光の射す方への最後のとことかの、あのJENさんの方見ての背中の動きとか、揺れ具合とか。 |
だし、今回はなんと「フェイク」「エソラ」「イノセントワールド」と3回もグッドを出してきました!!! |
大放出ですよ(笑) |
だって、長野とかイノセントワールドでしかやらなかったのに!!! |
田原さんの中のテンションが高かったんだろうなぁ〜!!!ってホント思いました。 |
武道館が終わったからなのか、体調が良くなったからなのか、私の手紙なのか(爆) |
分からないけど、すーっごい田原さんの中の熱いものを感じました。 |
この激しさはつよがりでも感じられまして。 |
途中の「震えてる〜」のときに音を止めるとき・・・・手がパーンってはじかれたというか・・・今までにないくらいに手を上げて。 |
ああぁぁ〜!!!っても〜・・・マスクの上から手で口を隠すみたいな。(意味ない) |
も〜ズキューンって音が聞こえてきました。 |
あとはファスナー!!!も〜ファスナー!!!!!!!ファスナー!!!!!!! |
ホントね、本当にあのピンクの照明のときと通常の照明のときの田原さんの違いが・・・・ |
「表と裏」みたいな。 |
そう、まさに!まさにファスナーな世界になってるんですよ!!ホントにすごいと思った!!! |
あの田原さんのギターと、ギターの音であのファスナーの詩の世界がよりリアルになるなぁ〜って思いました。 |
それくらいにファスナーのピンクの照明の部分がもー!!!熱い!!ホントに熱い!!(><) |
今回はもう、今までにないくらいに力強かったと思います。 |
大好きですね、あのギター。ホントにかっこいいと思います。 |
あ、んでフェイクとかすごいステージのはしっこで弾いてましたけど、あれちゃんとお客さんいる場所かな?(笑) |
今回はスタンド席も後ろにしかないし、サイドバッグもないから・・・あの角度で人いたんかなと心配になりました(笑) |
フェイクのグッドの後は久々に走ってステージに戻ってましたわ(笑) |
それからエソラの花道に出て弾いてくれるときは、ちょうど私が真正面向いたところにずーっといてくれました。 |
来たときはみんな「きゃー!!」ってなるのね(笑) |
でも桜井さんがステージの左側に移動してきたらみんなそっち見るのね(笑)まぁ、いいんだけど!! |
エソラの2番のところも、お客さんの前にいながらもすっごく笑顔で楽しそうに弾いてたなぁ〜。 |
一度でいいから、あの目の前に行ってみたかったな(笑) |
メビウスは・・・・やっぱりねぇぇ〜どもメンバーにも譲れません!!! |
も〜お願いだから・・・・あの激しくなるところは田原さんでお願いしたい・・・もー!!!マジで。 |
今回は桜井さんが1番いいところで田原さんにかぶってしまうという、未曾有の事態が訪れましたが(爆) |
そういうときはね、音でも十分伝わってくるんだけども・・・・やっぱり見ていたい!!(><) |
あぁぁ〜何か今回あんまり上手く書けないなぁ。 |
ただただ、田原さんの力強くて激しくて熱いのがすっごい伝わってきたー!!!ってのを言いたいんですけどね。 |
ダメだな・・・伝わってますかね。 |
MC長っ!! |
いや、すいません(笑) |
何せですよ、私今回、21時に青森駅発の夜行バスだったので、早く出なくちゃいけなくて。 |
リミットが20時半だったんです。(最終的に35分までいたけど) |
長野の様子見てたら・・・だいたい少年までかなぁ〜?でも始まる時間と、途中のMCの長さでその後まで見れるかも? |
だったので、もうずっとMCのときに「・・・・・なーがい!!」と一人でぼやいてました(爆) |
巻いて巻いてのジェスチャーとかもしてたけど・・・まぁね、それは青森の皆様に失礼だし。 |
だから私の意志には沿わず、長い長いMCとなりました(笑) |
でもね! |
田原さんはロックンロールの前かな?すごい早くから準備してくれて(笑) |
マイクスタンドの前まで行って、引き返したこともあったのよ?(笑) |
も〜!!!ほら!!田原さんだけ!!分かってくれてるなぁ〜とか思って(爆)これも感動しました。 |
さくやちゃんにも「ほら!田原さん準備してくれてるのに!!」と、あなたの想い人をどうにかしてくれ的な(爆) |
なんやら叫んだりして、またこれ自由でしたよ、あなた方の長様は・・・・!!! |
そう、しかも車の中での前のMCでは田原さん、ピックをくわえてたのを・・・・手に持って・・・ってやったけどまだ続いたから |
また口にくわえて・・・ってやってくれてて!! |
も〜田原さんだけ「早く次行こう」っていう想いが伝わってきたのですよ!!(><) |
(単純に田原さんの意志かもしれませんが:笑) |
あ、でもJENさんがロックンロールの前のMCの最後に「タイトにね」ってやったの!!ジェスチャー付で。 |
これはちょっとびっくりしました(笑)私の手紙?(妄想すぎるか) |
分かってくれてるんならいいけど(笑)・・・・・って何様でしょうか(笑) |
あ、すいません、MCの内容は分かりません(笑)他でお願いします!! |
あ、あとMC中は田原さんはこっち向いてくれてたの以外に、すごく笑顔が多かった!!すごく笑ってたし!! |
桜井さんがそれくらい若く見えるよ?みたいなことを言ったときにはすごく大笑いしてた!! |
失礼な、田原さん!!(笑) |
でもMC中は結構三重から長野まで、にやってしてるくらいだったからこれもすっごく安心しました。元気! |
桜井さんに物申したい。声のギターソロの前では煽らないで頂きたい! |
これね、声のソロの前に静かなときとすごく拍手とか「おー!!!」とかいう歓声が上がるときと、2種類あるけど |
今回目の前で桜井さんが拳上げて「おー!!」って煽ってる姿が視界に入って来て・・・・ |
「あんただったのか!!」と思いました。 |
みすちびちゃんからちょっとだけ聞いてたけど、本当に本当に心の底からお願いします。 |
それが田原さんの真意とは違ったとしても、別に田原さんは聴こえなくてもいいって思ってそうだけど、 |
でもね、あのソロは本当にあれがあるから「声」だと思うのよ。 |
いやいや、田原さんが好きだからとか云々じゃなくてさ、あのソロってすごく「声」の世界観を出してる重要なものだと思うの。 |
あれを聴いて、そこからの「言葉はなかった」ってところか生きるんじゃないの? |
だから、そのソロが半分も歓声で消されてるっていうのが・・・どうも、どうもしっくりこない。 |
私の気が散るってのと、田原さんの音が聴こえにくいっていうのがそりゃぁ1番ですけどね!!(笑) |
でも、もったいないなぁ〜って思うのですよね。 |
あんなに素敵になったのに。本当にもう、青森でなんて完璧な仕上がりですよ、ソロ以外だって。 |
それを聞き逃すとかね、ホントにもったいない。 |
田原さんの想いとすごく重なる曲だと思いました。改めて。だからね、だから・・・・感動したもん、ホントに。 |
武道館どうったのかなぁ〜?変な煽りがないのが納められてます様に。 |
んでもって、堂々と弾いてるのかなぁ〜武道館ではまだ下向き加減だったのかなぁ〜。 |
本当にこの曲と共に成長した終末のコンフィデンスソングスツアーだったと私は思います。 |
あ、田原さんと私がね(笑) |
水いっぱい飲んでた |
今回はタオルで拭くのは汗のみでした。治ったっぽい!!良かったー!!! |
でもやっぱテンションが高いのか、水は結構飲んでました。 |
飲んでる途中に照明がついて「ん!」ってなってるときもあった(笑) |
飲み終わって汗拭いて、戻ろうとしたけどもう一度水を飲むところもありました。 |
何か・・・・テンション高いのを再確認した感じでした。うん!! |
あぁぁ〜やっぱり何かダメだな、今回(笑) |
ホントにこの曲のここ!!っていうよりも、全体的に田原さんが熱かった!ただただそれだけでした。 |
も〜それを受け止めてたら・・・・本当に今回は記憶がないね(笑) |
だし、ちょいちょい私との時間があるので(爆)もうそれでぶっ飛ぶし。 |
だし、やっぱり最後の2曲を聴かずに帰ったり、バタバタしてたのもあるのかもしれません。 |
でもとりあえず。 |
手紙とプレゼントが届いてる実感。 |
そしてあの「声」の素晴らしさ。 |
そして見てくれたこと。 |
もうこれが残せればここでは十分でございます!!青森最高でございました!!!!! |
さぁ・・・・いよいよ今週末の神戸で一度きちんと終末のコンフィデンスソングスツアーは終わりますね。 |
今回のツアーにはいっぱいいっぱい想いがあります。 |
田原さんに伝えたいことも、新たに発見したことも、再確認したこともホントにたくさんたくさんあります。 |
それが書けますように。 |
無事に開催されますように。 |
2月15日の福岡から見てきたこのツアーの田原さんの姿を、5月30日の神戸でしっかり受け止めたいです。 |
時には悲しんだり |
時には喜んだり |
君が鳴らす音楽にそっと寄り添ってたい |
これに尽きます。 |
田原さん、最後までよろしくお願いします。 |
大好きです。 |