「言葉に責任を持つ」
GBの1994年5月号だそうです。メンバーがデビュー2周年を記念して今までの記事を読み返してます。
「言葉に責任を持つ」は前に抱負として誰かが言ったもののようです。
それに対しての田原さんのお言葉。っていうか逆切れ?(笑)
こんなに熱い(?)田原さんの言葉は珍しいので載せてみました♪
GB |
前からこれはお聞きしたかったんですが、「言葉に責任を持つ」ような自覚はいつぐらいから・・?(笑) |
田原 |
んっハハハッ |
桜井 |
いまだ |
鈴木 |
ないね〜!?責任持つほどたいしたこと言ってないから、大丈夫です。えぇ。ソレも言い切れます。 |
GB |
・・・質問を間違えましたか、やはり。 |
桜井 |
まぁ、日に日に変わるものだ、と。その変化を見てもらうのがっ、ね? |
鈴木 |
雑誌でございます。しかも「GUITARBOOK」でございますから。 |
GB |
ケンちゃんはいかがでしょう、「発言に責任を持つ」 |
田原 |
オレ、大丈夫かなぁ?(笑) |
中川 |
でも‘う〜ん’とか多いじゃん。 |
桜井 |
‘そうですね’とか? |
田原 |
そうだ、安心だよね、オレは。 |
桜井・鈴木 |
いっちばん無責任!(笑) |
GB |
安心のための、寡黙な田原健一、かぁ。 |
田原 |
・・・・えっ。いや、あー |
中川 |
これでも田原いっぱいしゃべってるよ、ほら。 |
田原 |
そういう時もあるって。 |
中川 |
読者の皆さんはお前の言葉を待ってんだ。 |
田原 |
ばーか、オレがもうすんごいペラペラペラペラ毎月しゃべってたら、すぐに飽きられちゃうじゃんかよー! |
|
(一同大爆笑) |
鈴木 |
ヨシッ、オッケー!!ケンちゃん、それでオッケーよっ! |
|