超主観的 5月23日25日26日 東京ドーム
今回はなんと、4泊5日の長旅でまいりました東京ドーム。 |
実はチケットがあるのは25日のみでした。 |
当日券も頑張って駆使しまして、何とか3日間見ることが出来ましたので。 |
本当にもう、レポは京セラで燃え尽きましたので(笑)さらっとしか書きません。すいません! |
23日 |
当日券の販売開始が18時って時点でおかしかったんですけど、やはり開演に間に合わず私たちが買えて入れた時にはもうGIFTの終わりごろでした。 |
席は思わず「え?どんだけ左!?」っていうくらいに左(笑) |
2階バルコニー席のホントに一番左。もう軽くステージの上です(笑)最前列よりも前。 |
ちょうど、真横からステージを見るような感じです。 |
田原さんは普通の立ち位置にいればちゃんと見える、若干後ろに下がるとスピーカーをつっているやぐらの柱1本ですべて隠れるという・・細い・・。 |
ご一緒した、JENさん好きななおこさんは、そのスピーカーのやぐらと、スクリーンの間からJENさんを見るみたいな感じでした(笑) |
あぁぁぁ・・・・この場所だったらエソラを見たかった・・・・・・!!!!!(><) |
真正面で見れないので、手元とかは全然分からないんだけど、 |
分かるのはとにかく、足の動き!そして普段見えないエフェクター周りの機材とか、アンプの上にあるタオルとか。 |
それをいつ踏む、とか。今踏んでる、とか。そういうのはものすごくよく見えました。 |
激しいなぁと思ったのがDanceDanceDanceの中ケーさんのベースソロの後!!ここは真横からでもすごくよく分かりました!! |
あとは終わりなき旅のラストも。ここは後ろに下がっていたので、やぐらで見えにくかったりしたけど |
そのやぐらの柱から、ギターのネックがものすごく激しく動いてるのが見てて。 |
あそこは相当気持ちが入ってるなぁと。何度見ても感動します。 |
そして同時に栗原さんの動きとかも見れて。(ちょうど私らの前にいるような状態) |
すごく貴重でした。 |
ちなみに終わりなき歌の前に桜井さんが言う「お前らの歌」という言葉が今回なかったですね。ホント、さらっとしてる感じ?? |
そして更に気付いてしまったのが「しるし」がないまま花道に行ってしまったこと。 |
「あれ?」と思ったけど、その時はまぁ、なんかなくなっちゃったのかな、と。まぁ、しるしだし・・・・みたいな。 |
ちなみに花道に向かう最初の時に、田原さんは小林さんから腰をちょんちょんってされ、そのままずっと話したまま。 |
本当は左側に手を振りながら花道まで行くのに、結局小林さんにつかまったまま、花道まで。 |
えー・・・・・これ、私がもし花道の付近にいたら「なんで!?」ってなると思いますけどー。タイミングそこじゃないとダメだったのかしらー? |
そして花道では完全に後頭部でしたけど(笑) |
でも、Signのソロの前からすごく激しくなるところを、桜井さんが田原さんをニコニコしながら見てるのが分かって |
(双眼鏡で見てると桜井さんがこっち向いてる状態) |
ちょっとウルっときました。 |
しかし、事件は起こります。いつものように、Sign終わりでメンバー紹介。 |
今日のJENトピのコーナーは何だろうか、と。多分今回は「波平さん、髪の毛抜かれる」なんじゃないかと(笑)思っていたんですが・・・ |
中ケーさん、田原さん、JENさん・・・・そしてすぐに桜井さん、という。 |
えぇぇぇ!?えぇぇぇぇぇぇぇ!?!?ないの!?という驚き。 |
そして、隣でショックを隠し切れないなおこさんが心配で心配で・・・・・・そして同時に私のお仲間さんたちのショックな反応が目に浮かぶ・・・・。 |
本当に桜井さんのMCがさらっとさらっと進んでいくのがよく分かりました。 |
京セラではしつこいくらいにお客さんの声を拾ってたのに・・・・・・なんで!?!? |
平日だから?終電が問題なのか?と、いろいろと頭をよぎります。 |
そして花道から戻り、ロックンロールは生きているは、側面から見たE-BOWの取り方、置き方、ピックの切り替え方、ワウの踏み具合とか・・・ |
ホント、いつも見えないようなところが見えてすごく良かったです!!! |
何気にホントに、双眼鏡で見たらすごい近いし、よく見えるし、端っこだから周りの反応とか気にしないでいいし。 |
手を挙げだりせず、ずーっと双眼鏡でその一挙一動を見逃さずに確認しておりました。 |
しかーし・・・・・・ |
まさかのまさか。なんか何か繋ぎが変。と思ってたら、まさかのRoundAboutがカット・・・・・!!!!! |
ひぃぃぃー!!!!!田原さんのあのサビのボトルネックが聴けない!? |
なぜにこっちをカットなんだ・・・・このWorlds endは何度もやってるからこっちでいいのに・・・・・と思ってしまったり。 |
そして本編ラストのイノセントワールドの前、ステージ裏にたまごがぎっしり整列しているのが見える(笑) |
fanfare終わってスタッフさんが掴んで、引きずって(もう少し丁寧な扱い方をしてくれたらいいのに、意外と雑)一斉に客席にGO!! |
札幌で言ってたらしいけど、またヘリウムの会社はストライキしてるのか?? |
田原さんはたまごにも目もくれず、いつも通り、左サイドの花道まで出てきて弾いてます。 |
横から見ると分かるけど、田原さんが本当にギリギリまで前に出てるのが見えました。 |
もうね、つま先はは出てるような感じ。大丈夫とは思うけど、緊張する。落ちませんように。 |
そして間奏のソロの部分はもう中央のステージに向かいながら。 |
で、その後は中央の花道ステージまで。 |
田原さんが弾きながら歩いてると、たまごが田原さんに向かって飛んでくる!!当たりそうになってるし・・・ |
思わず「危ない!!!」って言っちゃったけど、田原さんは颯爽とかわしてステージまで。 |
あぁぁぁ〜良かった・・・・、もう怖い怖い。でも大丈夫でした。さすが! |
アンコールの1曲目は桜井さんのみですが、ラララではなくて、「東京」に変わってました。 |
東京かぁぁぁぁ・・・・なんか、特別って感じです。 |
しかし、どうしても頭の中で鳴る田原さんのギター・・・・・・・終末のツアーのときにあれだけ聴いたんだもの。頭に流れて当たり前。 |
でも桜井さんのMCの内容にはちょっとウルっとしました。 |
で、今回は本当にステージにいるようなもんなので(笑)田原さんたちが出てきたのもすぐ分かりまして。 |
ホント貴重な感じ。 |
しかーし・・・!!!!!!!まさかまさか、まさかまさかの光の射す方へカット・・・・・!!!!! |
今回の私のメインと言っても過言ではないし、この距離で、田原さんの弾いてる姿が見れるって思ってたのに・・・・・!!!! |
彩りからそのままoverture、そして蘇生へ繋がりました。 |
ここが一番ショックが大きかったかな・・・・ |
なんか、だからかどうかは分からないけど。 |
最後の手をつないで挨拶するときとかに田原さんがいつもみたいなすごく笑顔はあんまりなくて。 |
桜井さんもいつもみたいに笑ってないかなぁって思いました。 |
どことなく、悔しそうというか。全部やれなかったことに対しての申し訳なさそうな感じがちょっと出てたかなぁと思います。 |
でも最後の左の花道に来てくれたときは、もう私たちの位置は私たちしかいないので(笑) |
端っこすぎるし(爆)もう、なおこさんと二人で「ジェーン!!!」「田原さぁぁぁぁぁん!!!」の繰り返し(笑) |
最後の最後に田原さんとJENさんだけこっち見て手を振ってくれたので!!もう、目線とか分からんけど(笑)大満足!!!! |
ありがとうございました!!並んだ甲斐がありました!!! |
あぁ、田原さぁぁぁぁん!!! |
しかし、本当に客席の景色がよく見えた席でした。ドームに行かれた際はぜひ見てみてください。ホームランポールよりもステージ側です(爆) |
貴重な席でした。楽しかったです!!!! |
が、やはり気になる時間短縮の問題。どうやら東京ドームは21時半までしか大きな音は出せないとか・・・・ |
ってことは25日も無理かぁ・・・26日は土曜日だし15時始まりだし大丈夫?とか・・・色んなことを考えながら帰りました。 |
25日 |
この日はもともとチケットがあった日で。 |
しかし、本当にもう、お仲間さんに感謝の言葉を言っても言い表せないくらいにこの日はとってもとっても今だかつてないくらいにいい場所でした。 |
本当に本当に、桜井さんごめんなさい・・・・。 |
こんなに近くに来てくれても、私は遠くの田原さんを見てしまいます・・・・ |
そう。この日は花道ステージ真隣のLDブロックでした。 |
しかし・・・・花道ステージに桜井さんが来るのは照明の明るさで分かりました。ガンガン照らされる私と隣にいるあきちゃん・・・・(笑) |
でも、でも・・・・・ごめんなさい・・・・。やっぱり見れない・・・。 |
エソラの時は、田原さんを追いかけていくと、後ろの人と向い合せになってしまい(爆)さすがに後ろの連れのお母さんも微妙そう・・ |
そりゃそうだ・・・・・さすがにエソラはあきらめました。 |
しかし・・・エソラ後半、箒星はもう・・・・・ |
言葉になりません。放心。 |
もうキャーも何もなし。ただただ、口が渇く。それだけ。色気も何もないけどね。もう。だって、仕方ないもん。 |
この日は私たちももう「短い」って分かってるからか、田原さんたちももう吹っ切れたのか。 |
ものすごく熱いし、激しい!!って思うことが何度もありました。 |
youthful daysの君を抱いたら〜の後のジャーンジャーンの2度目のジャーンは前じゃなくて、後ろに弾く感じ! |
かっこいい!!って思っていたら |
♪つないだ手を〜♪のあとのところ!!あそこのまたこれ、激しさにびっくりしてもう、ひぃー!!!!ってなってしまいました。 |
もう、本当に放心。 |
DanceDanceDanceも中ケーさんのソロのところもそうだけど、サビの部分とかももう、ノリノリで弾いてるのが分かって |
あぁぁぁ・・・今日は本当に激しい!!嬉しい!!! |
終わりなき旅も、End of the Daysも、本当にその熱さが分かって私のテンションももう気持ちも最高潮でした。 |
そして花道ステージの時間。 |
もう、本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。 |
もうこれ以上の幸せはないくらいに. |
もう、本当に。もう・・・幸せ者です、私。 |
しかし、隣のあきちゃんや、後方にいるねねさんは小林さんに完全に被ってしまい、JENさんは一切見えない状態(笑) |
その気持ちがあきちゃんの「ひでやぁぁぁぁぁぁぁ!!」に込められておりました(爆) |
左側だけじゃなく、右側でも笑い声が聞こえてたんだけど、JENさん反応してました??誰か知りませんか??(笑) |
そして、もうこの放心状態のまま(爆)だってもう、無理だもん(笑) |
そのまま、後半。でももう、本当に記憶がない(笑) |
でも、Worlds endの時のイントロの激しさにもう、もうその火照った状態から一気に目が覚めてしまう感じでした。 |
えぇぇぇ・・・こんなに激しいことあったかなってくらいに。 |
そしてイノセントワールド。たまごは初めて触りました。 |
今回はたまごにも妨害されずにまた・・・・・花道ステージまで。 |
もうね。もう・・・・・・気持ちよさそう。すごく楽しそう。 |
そんな姿をもうね・・・。 |
そして最後、見たこともないくらいのドヤ顔でステージへ戻る・・・・・・・すごい「やってやった」みたいな顔でしたわ(笑) |
みたいな、25日。もうね・・・今でも残像との戦いです。 |
いやもう、書きすぎると色褪せそうなので。若干胸にしまいながら。 |
私を知ってる人は直で聞いてください(笑)再現します(笑) |
26日 |
この日はまたお仲間さん8人での参加だったんですが、まだチケットがそろってませんでした。 |
そして23日に続き、この日も当日券へ・・・・しかし、本当に土曜日だし、全然当たらなかったってこともあって |
ものすごい早い時間からものすごい人でした。 |
とにかく私たちも並んで・・・・・無事、お昼前には人数分のチケットをゲット!!!並んだ人はほとんど中に入れたようで良かったです。 |
私は結局、正面スタンドでこの日は見ました。 |
バックネットが若干邪魔・・・・そして15時始まりやし、東京ドームやしで明るい・・・・・(笑)不思議な空間です(笑) |
田原さんの印象と言えば、エソラのイントロの最後に足をクロスしてお辞儀! |
HOMEアリーナの徳島公演のyouthful daysの後のよう!!!いやー・・・・紳士だなぁ。 |
しかし、本当に真正面のスタンドは演出が一番よく分かる場所なので |
照明の具合で田原さんのソロなり、弾いてるところが見えなくなる場合が多くて・・・・ |
youthful daysの前の日に確認したところは、君を抱いたら〜のところはやっぱり前後でジャーンジャーン、 |
でもそのあとの♪つないだ手を〜♪のところは見えない・・・・・!!!! |
でも終わりなきも素晴らしく良かったし。 |
お昼ってこともあってか、どちらかというと25日が一番激しかったかなぁ、とは思いました。わずかな差ですけど。 |
Worlds endとかは、この日はそこまで激しくなかったんです。 |
でも真正面のスタンドにいると、若干客観的に見れるというか。 |
田原さんが見えない演出とかがあるから、その時に色々と考えるからか。 |
色んな感情が沸きあがってくるんですよね、京セラの10日もそうだったけど。 |
この日はとにかく、花道ステージに来たときに、田原さんの昨日との違いにもう、まず嬉し涙が止まらず(笑) |
そして、この日だけ、JENトピのコーナーが復活していて!!もう、今日来ているお仲間さんたちの喜ぶ顔を想像し、このコーナーで号泣(爆) |
そして、桜井さんの紹介の後に、当日券に並んだ人たちに対してのねぎらいの言葉が!!! |
私はそんなに響かないけど(すいません)今日一緒に並んだうちのお仲間さん中で貴重な桜井さん好きなオプさんがどれだけ嬉しいだろうと! |
なんかもう、訳分からんくらいに、ひたすらロックンロールは生きているくらいまで泣いてました(笑) |
明るいから恥ずかしかった・・・・・ |
しかし、真正面から見るとイノセントワールドのたまごは非常に邪魔でした・・・・・。 |
田原さんを隠す。隠す。隠す・・・・・。 |
でもこの日も田原さんに危害を加えることもなく。無事に終了。 |
前後しますが、fanfareはこの日も最後、右サイドの花道の先端でグッドー!!!!!!!!の途中で照明が落ちて終了でした! |
あ、あと、ちなみに3日間とも安定して小林さんの腿に手を乗せられる「俺の腿」状態でした・・・・ |
そしてアンコールでの衣装チェンジも変わらず。やっぱりあのネクタイ?は京セラの10日だけでしたね(笑) |
桜井さんのアンコールは3日間ともに「東京」でした。 |
結局3曲カットは全日、JENトピのコーナーは3日目だけという状態でした。 |
とりあえずもうレポじゃなくて、備忘録。 |
もう、でも本当にもう、良かったです。3日間。 |
本当にありがとうございました。 |
ちなみに、この26日、終わったのはなんと18時過ぎ(笑) |
8人で会議室を貸切、SENSEのスタジアムのDVDをプロジェクターで鑑賞しながら食事会をしました(笑) |
気の置けない仲間と大好きな人の姿を見るっていうこの幸せな時間ね。 |
今回のライブは長いから、こういう時間が持てず残念だったけど。 |
本当に楽しかったです。 |
ありがとうございました。 |
そして田原さん。もう、何も言葉がありません。 |
ただただ、ありがとうございました。もう本当に、大好きです。 |
さぁ、残すは名古屋2公演のみ。 |
早く会いたいという気持ちと、終わってしまう寂しさと本当に複雑ですけど。 |
でも田原さんの演奏はもうね、今回は最初からすごく良かったけど、気持ちも含めてまた更によくなっているので。 |
最後の名古屋でどんな演奏をしてくれるのかが楽しみです。 |
田原さん、しっかり聴かせていただきます!! |
あぁ、もう大好きです!!! |
以上! |
お粗末さまでした!! |