超主観的 7月18日 apbank fes
'09
Mr.Children〜toU編
Mr.Childrenを待つ間、私となほたんとみすちびちゃんで、何を歌うか?の話で盛り上がってました。 | ||||||||||||
でも好きな歌がホントに全部終末の・・のツアーにかぶってしまうねってなって。 | ||||||||||||
ロックンロールの話になったときに「無駄にスクリーンを使うのかな」って私が言ってしまい、なほたんに怒られました・・・ごめん(汗) | ||||||||||||
私はもうひたすら「SUNRISEだなぁ〜」ってずーっと言ってました。 | ||||||||||||
好きな曲を羅列してたんだけど「ボレロ」「虜」「Love is Blindness」「ラブコネクション」とか・・・ないなぁ・・・(笑) | ||||||||||||
Mr.Childrenの音あわせをステージでやってると・・・やっぱギターの音にはすぐに反応してしまいますね。 | ||||||||||||
Bankbandでもやってたんだけど、やっぱり田原さんのギターの音はすぐに分かる。 | ||||||||||||
恐らく、田原さんの担当の方が楽器の谷さんだと思うのですが、違うでしょうか・・・・・? | ||||||||||||
私はあの方とお話したいんですよねぇ。何か・・・・すごく御礼が言いたい気分なのです、常に。 | ||||||||||||
さくやちゃんはブロックの外に出ているままだったので、あとの2人はドラムセットが動く話なんかもしてました。 | ||||||||||||
(私は話半分だったような・・・ごめんなさい・・・) | ||||||||||||
そんなしてたら50分なんてあっという間! | ||||||||||||
Mr.Childrenの登場です。 | ||||||||||||
いや!!!田原さんが出てきます!!!あぁぁー!!!もー!!!!!田原さん!!久しぶりー!!!!!(><) | ||||||||||||
実際に出てきた田原さんは正直遠かったです(笑) | ||||||||||||
でも!!でも!!!スクリーンに映った田原さんは最初からの笑顔!!! | ||||||||||||
田原さん!!余裕だ!!!楽しそう!!!笑顔!!!あぁぁー!!!嬉しいー!!!!!(><) | ||||||||||||
だし、衣装が最高です。衣装?シフク?超おしゃれ!超どんぴしゃ!もう最高!!! | ||||||||||||
ジーパンにコンバースのスニーカーはいつも通りだったけど、青のシャツ・・・だけど今年は上まで留めてないよ!!(笑) | ||||||||||||
上は開襟してて、下にグレーのインナーを覗かせています!!ギャー!!おしゃれさん!!(><) | ||||||||||||
髪も変わってなくて・・ちょっと伸びたかな?湿気で既に前髪が張り付いてる(笑) | ||||||||||||
そして始まります。 | ||||||||||||
1曲目は・・・・「おぉー!!!」と声を上げたものの分からない(笑)なんだっけ??ラララ??(笑) | ||||||||||||
もう、田原さんのギターの音に集中するのが必死!!! | ||||||||||||
だし、少しでも肉眼で見てたいのです。だってスクリーン見てたってちょっとずつしか映らないし! | ||||||||||||
スクリーンに映ったらスクリーン見て、そうじゃないときは肉眼で見て、の繰り返しでした。 | ||||||||||||
が、田原さんは本当に笑顔でした。優しいギターの音がとっても響く。 | ||||||||||||
んで、曲は「Simple」でした。 | ||||||||||||
これはツアーのディスカバでしか聴いてなかったような気がします。 | ||||||||||||
でももう、田原さんの見るのに必死でした・・・・いつもホントにごめんなさい・・・・。 | ||||||||||||
んで桜井さんが「Mr.Childrenです!!もう、好きに歌って!!」 | ||||||||||||
って言ってるけど、もー!!!!田原さんしか見れない!!!!(><) | ||||||||||||
んで始まった靴ひも。これも全然分からなかった(笑) | ||||||||||||
でも何か聴いてたら、ドームツアーのときのことをすごく思い出しました。 | ||||||||||||
ホントにまだまだ何年経っても私は田原さんに一直線です。 | ||||||||||||
このときもスクリーンに映る田原さんの表情はずっと笑顔!!笑ってるときがないくらいに笑顔。 | ||||||||||||
単純に楽しそう、ここで弾けてることが。 | ||||||||||||
そういう気持ちに持っていけて、このステージに出れてることが私はとにかく嬉しかったです。 | ||||||||||||
だって余裕がないときはホントに笑ってないですからね?ってことは余裕があるのです、楽しめる。 | ||||||||||||
07年のとかはホントに笑ってないもん、必死。 | ||||||||||||
やっぱり田原さんの中の何かが絶対に変わってるなぁ〜って気がしました。いや、自信がついたんだと私は思うんだけどね。 | ||||||||||||
やっぱり、ホントこの前のツアーはでかいって! | ||||||||||||
正直ドームツアーで聴いたこの靴ひもよりも、全然この日の方がホントに良かったですもの。 | ||||||||||||
ドラムがこれまた若干速かったんですが(笑) | ||||||||||||
それを感じさせない!田原さん素晴らしい!!!もう、ホントにそれを笑顔で弾いてるのがホントに素晴らしい。 | ||||||||||||
もー!!!やっぱりあのツアーを経た田原さんは頼もしくなってるって言ってたけどやっぱり!! | ||||||||||||
すっごい嬉しかったです、ホントに嬉しかった。もー!!!嬉しかった!!! | ||||||||||||
んでまた次の曲も途中までずーっと「未来」だと思っていました(笑) | ||||||||||||
ギターのパートを歌ってるくせにね、気付いてないっていう(笑) | ||||||||||||
このとき田原さんはとっても左へ。羨ましいわぁ・・・・・左花道、結構向こうまで歩いていきました。 | ||||||||||||
いやぁ〜もう、ホントに田原さん、全身で楽しんでる!ってのがもうめっちゃ伝わってきました。 | ||||||||||||
角度的に左花道は見やすかったんです。前の男衆も桜井さんばっかり見てたので(笑) | ||||||||||||
ホントに田原さん、ノリノリでしたよね。あんな姿を今日見れると思ってなかった!マジで。 | ||||||||||||
桜井さんが「箒星〜」って歌ってやっと気付いた箒星(笑)それくらいに田原さんに夢中な箒星(笑) | ||||||||||||
久々に聴いたけどテンション上がるなぁ〜ギターいいなぁぁ〜♪♪ | ||||||||||||
んで、左花道から移動するときに・・・!!出ました「グッド」の手!! | ||||||||||||
ずーるーいぃぃぃぃー!!!!!!!!! | ||||||||||||
私にもして欲しい!!!まさかまたいたの?Andyさんいた?(別カドに出てくるグッジョブの外人さん) | ||||||||||||
んで箒星にはソロがありました・・・・またこれがも〜も〜!!スクリーンに映らねぇぇぇぇー!!!!!!! | ||||||||||||
ちょっと手元とかは映ってたけど、また表情撮ってよ!!怖いわ、ツアーDVDが・・・と思った瞬間。 | ||||||||||||
だから手元映って、顔映って、確か桜井さんとかになったから急いで肉眼で確認して! | ||||||||||||
忙しいわ、全く・・・ | ||||||||||||
さすがにソロのときは、ギターみて一生懸命だったけど・・・いやぁぁ〜もう、確実に違うよね。間違いないよね。 | ||||||||||||
ホントにMr.Childrenのギタリストとしての田原さんがやるべきことを確実にやってる!って思えました。 | ||||||||||||
すごいよ、ホントに素晴らしい!!! | ||||||||||||
んで!あぁ〜これは分かるわぁ!!! | ||||||||||||
5月30日まで、もうありとあらゆる場所で聴いてきた大好きな曲!「エソラ」です!!!! | ||||||||||||
んで、また!田原さん!本編と同じくで左花道まで移動します!! | ||||||||||||
ぎゃー!!!左ずるいー!!!!!(><) | ||||||||||||
あぁぁ〜もうホント田原さんの笑顔がスクリーンに映るたびにもう・・・・・嬉しくてもう、ホントに叫びたくなりますね。 | ||||||||||||
問答無用でロックミーベイベーは左花道に向かって!隣の男衆とぶつかろうが知るかー!!!! | ||||||||||||
2番の最初もずーっと左花道へ。 | ||||||||||||
確か、どっかで桜井さんが来たんですよね。んで、田原さんの横のテントのポールにいきなり登って歌い始めて(笑) | ||||||||||||
田原さんもそれに大爆笑してました(笑) | ||||||||||||
あぁ、あぁ・・・・・・どうして、こう、好きな人の笑顔ってホントに幸せなんでしょうね。 | ||||||||||||
心から楽しんでギターを弾いてます!Mr.Children演奏してます!!ってのがも〜心底伝わってくるような笑顔でした。 | ||||||||||||
だし、このときも左側の人たちに手を振って元に戻ったんですけど!! | ||||||||||||
ずぅぅぅるーいぃぃっぃぃぃー!!!!!!!! | ||||||||||||
そこに私はいないのー!!!!(><)でもでも、テンション高い証拠!体調もよさそうだし、も〜かなり幸せでした。 | ||||||||||||
曲の感想なんて書けてないんだけど(笑)エソラはホントにテンション高くなって、幸せになれる曲ですよね。 | ||||||||||||
あぁ〜もう、あぁ〜もう。 | ||||||||||||
ただただ、田原さんの笑顔に幸せな気分でした。 | ||||||||||||
ホントに好きだ、好きすぎる!!! | ||||||||||||
そして桜井さんからのまさかの告白。「1番好きだよ」だって(爆)←笑うところじゃない!? | ||||||||||||
あぁ〜田原さんに言われたいー!!!田原さんはそのとき水飲みに後ろに行ってるしねー・・・。さすが(笑) | ||||||||||||
田原さんに言われたいー・・・是非個人的に。 | ||||||||||||
うう。 | ||||||||||||
そんで、彩りです。久々だなぁ・・・・。 | ||||||||||||
この曲って、結構バスの中とかでウォークマンで聴いたりすると、すごく泣けてきたりするんですよね。 | ||||||||||||
だけど、生で聴いて泣いたことってあるんだろうか?と思いました。 | ||||||||||||
多分ない。 | ||||||||||||
何か、最近特にだけど、Mr.Childrenの曲をきちんとライブ中に聴いてないなぁ〜って改めて思いました。 | ||||||||||||
ギターばっかり。 | ||||||||||||
まぁ、でも仕方ないよね(笑) | ||||||||||||
田原さんはやっぱり最初のとき口ずさんでました。でもスクリーンには抜かれず。もったいないなぁ・・・・・ | ||||||||||||
相変わらずのリズム取りでしたねぇ〜懐かしいなぁ〜HOMEツアー思い出します。 | ||||||||||||
「何てことのない作業が〜」の最後のところも、ギターの音を止めて歌ってる感じ。 | ||||||||||||
そしてスクリーンに映る表情は穏やか。 | ||||||||||||
幸せですね、本当に幸せです。 | ||||||||||||
ホント、つま恋で生まれた曲でつま恋で初めて披露した曲とだけあって、ここが似合う。 | ||||||||||||
ここで聴くのが1番気持ちいい曲じゃないでしょうか。 | ||||||||||||
そして・・そして!?そしてー!!!! | ||||||||||||
Mr.Childrenも出島使うの!?ってびっくりした曲。 | ||||||||||||
それをものすごい早い段階で気付いたみすちびちゃんとなほたん(笑) | ||||||||||||
「英哉さんいる?靴はいてない!?え、出島!?歌うん!?」と瞬時に異常を感じ取ったこの人たちはやっぱ本物です(笑) | ||||||||||||
なんと!みんなで右の出島へ移動してきました!! | ||||||||||||
近くなったんだけど、目の前の男衆が壁になって見えないー!!!ぎゃー!!!! | ||||||||||||
でも必死で見ましたけどね。前の男性のアゴとその隣の男性の耳の間から必死に田原さんだけでも肉眼で!!! | ||||||||||||
JENさん用のドラムが出島の後ろから登場します(笑) | ||||||||||||
もう、みすちびちゃんもなほたんも「ぎゃー!!!!」と悲鳴(笑) | ||||||||||||
そりゃ、想像してたのが目の前で実現してるんですからね、そりゃぁ叫びますわね(笑) | ||||||||||||
そこで始まったのはタガタメの別バージョンの「タダダキアッテ」でした。 | ||||||||||||
田原さんはね、この曲はものっすごい真剣でした。 | ||||||||||||
なのにー!!小林さんか桜井さんかが間違って、やり直し(笑) | ||||||||||||
それを謝ってるときも田原さんは笑ってなかった(笑) | ||||||||||||
正直これを演奏するのは初めてっていう緊張と、出島に出てきている緊張と(笑) | ||||||||||||
またそれが分かりまして、ものっすごく一人でニヤニヤしてしまいましたわ・・・・あぁ、田原さん・・・・ホントに好き。 | ||||||||||||
ギター、すっごい良かったんですけど、CDに入ってるのと全く違うので・・・・どんなんだったなぁ。 | ||||||||||||
是非DVDで見たいですね。よろしくお願いします。 | ||||||||||||
そして・・・・あぁ、これかぁ〜皆既日食もあるしね、と言ってたのはなほたんだったか。 | ||||||||||||
overture、蘇生の流れですね。 | ||||||||||||
ひそかにovertureからSUNRISEに流れないかなと思ったのな内緒ですけど。(無理だけどね) | ||||||||||||
overtureの時間にみんな出島からステージに戻ります。 | ||||||||||||
田原さんは私が焦るほどゆったりで。タオルで顔を拭いたり、水を飲んだりしてました。 | ||||||||||||
あ!そう!そう!ステージが、今回緑化されてるじゃないですか。 | ||||||||||||
田原さんのアンプもきれいに緑化されてました。あれすごい良かったです。 | ||||||||||||
んで、「まだ大丈夫?前来てなくて大丈夫?いきなり焦ったりしない?」と思うほど田原さんは余裕で弾いてました。 | ||||||||||||
あぁ・・・・田原さん、もうホントに素晴らしい。素敵です。 | ||||||||||||
イントロ後も前で弾いてたのかな?これも笑顔でしたねぇ〜いやぁぁぁ・・・・ | ||||||||||||
んでだいぶ湿気を含んできたのか、髪が両側にピヨンと跳ね出してました。 | ||||||||||||
あぁ・・・・かわいい・・・・。 | ||||||||||||
蘇生も久々に聴こえました。でも実際にそんな久々じゃない??? | ||||||||||||
そして・・・・これはホントに久々?and I love youです。 | ||||||||||||
これも最初は口ずさんでるのが見えました。 | ||||||||||||
このギター・・・・ものっすごい好きなんですよねぇ。ホントに好き。 | ||||||||||||
Hallelujahに似てるところがあるんですよ。あの静かだけど強い感じが好きなのと、 | ||||||||||||
田原さんの作業が何気に忙しいのを見るのが好きなのです。だってかっこいいんだもん!!!職人みたい。 | ||||||||||||
これもギターばっかり追って聴いてましたけど、すごい気持ちよかったなぁ〜。野外で聴くのが意外と合ってた。 | ||||||||||||
2番からのギターがすごく好きなんです、特にそう!忙しくなるところから!!! | ||||||||||||
んでその後!ピック持ったまま、何かあのドライバーみたいな機械を持って弾くんですよ。 | ||||||||||||
んで、サビのところでその機械を置いて引き出すっていう・・・・その一連の作業は遠くからでも見れました。 | ||||||||||||
そんで最後!音が一気に強くなるところが終わって・・・・脱力! | ||||||||||||
この曲、またあらためてツアーでやって欲しいなぁ・・・すごく好きかも。 | ||||||||||||
HOMEのアリーナでやってるのか!でも・・・・また今の田原さんで聴きたい。 | ||||||||||||
そんな曲ばっかりで楽しすぎます。 | ||||||||||||
で、あ〜またこれか〜と思った「終わりなき旅」 | ||||||||||||
でも、何か・・・・?アレンジが違うような気がしたのは気のせいでしょうか。 | ||||||||||||
ギター・・・ちょっと違ったんだけど・・・・これも覚えてないです。 | ||||||||||||
最後の方は一緒だった気がするんだけどな・・・・うーむ。 | ||||||||||||
DVD収録希望します!!!(><) | ||||||||||||
そして・・・IvU率が高いなぁ〜までは分かったんだけど、何の曲だっけ?!みたいな。 | ||||||||||||
(今回こんなのばっかだな) | ||||||||||||
田原さんの出番は2番からでしたけど、ホントに気持ちよさそうに弾いてました。も〜ホントに。 | ||||||||||||
何か、何か・・・ | ||||||||||||
やっぱり私が笑顔になるのも田原さん次第なんだなぁ〜って改めて思いました。 | ||||||||||||
田原さんがいても、例えそこに田原さんが楽しめてないものがあれば・・・やっぱり私は気にしてしまうでしょう。 | ||||||||||||
でも、田原さんがそこにいて、なおかつ田原さんが楽しくて、気持ちよく弾いてるのが分かったら、 | ||||||||||||
もう私は幸せで幸せでたまりません。 | ||||||||||||
そんなことを考えながら聴いてた「僕らの音」 | ||||||||||||
♪会いたい会えない会いたい♪ | ||||||||||||
切ないけど、最後桜井さんが「君は7月のつま恋に吹き荒れた通り雨〜♪」と歌ってくれました。 | ||||||||||||
あぁ・・・・ | ||||||||||||
これにてMr.Childrenは終了。 | ||||||||||||
メンバー紹介もないまま、田原さんはさっさと、ホントにさっさと帰っていきました。 | ||||||||||||
でも!でも!! | ||||||||||||
もう〜ホントに大満足です。セットリストじゃない! | ||||||||||||
田原さんの笑顔に!! | ||||||||||||
田原さんが笑ってたら、何の心配も考え事もせずに、ただただ田原さんのギターが聴けます。 | ||||||||||||
今日は本当にそういう日でした。 | ||||||||||||
あ〜もう、本当に幸せ。 | ||||||||||||
好きな人が笑顔でいることが、こんなに幸せなんだなって毎回田原さんに教えてもらってます。 | ||||||||||||
本当に本当に、もう〜やっぱり笑顔で弾いてる田原さんが1番好き! | ||||||||||||
でも、この今日初日に、その笑顔で弾ける状態に持っていけた田原さんが本当に素晴らしいし、頼もしい!!! | ||||||||||||
またこのつま恋を経て、来月の名古屋でどんなものを聴かせてくれるのか、もう・・・・期待しちゃっていいですか?? | ||||||||||||
それが同じ曲でも全く構いません。私は絶対に田原さんのギターの変化の細かいところまで受け止めます! | ||||||||||||
うん、もう私はそれが幸せなんです。 | ||||||||||||
ホントもう、田原さん大好き。 | ||||||||||||
ってことで、中ケーさんの存在の確認も、インティの確認も全くせぬまま(笑)Mr.Childrenが終わりました・・・!!! | ||||||||||||
|
||||||||||||
さぁ、次はtoUです。 | ||||||||||||
Mr.Childrenの、田原さんの演奏するtoUで今回はどんなことが起こるのでしょうか。 | ||||||||||||
色んな意味で楽しみです(笑) | ||||||||||||
Mr.Childrenメンバーも含め、今日のアーティストさんが出てきます!! | ||||||||||||
さぁ、ここで事件です!!(爆) | ||||||||||||
GAKUさんがakkoさんをエスコートして出てきたと思ったら!!! | ||||||||||||
JENさんが中村中さんと手を繋いで出てきましたけどー!!!!!!!! | ||||||||||||
実際にそれをチームスズキは見れてなかったんだけど・・・私は見てしまいました。 | ||||||||||||
田原さんは・・・・!? | ||||||||||||
あ、一人です♪黙々と自分の立ち位置へ向かい、黙々とギターをもらってます(笑) | ||||||||||||
良かった♪(笑) | ||||||||||||
頭はやっぱりGAKUさんのラップで始まります。 | ||||||||||||
やっぱり「Mr.Childrenの奏でる音で」っていうのがすっごいいいなぁ〜。 | ||||||||||||
田原さんは残念ながらakkoさんの影にかくれて、半分くらいしか判別出来ないのですが・・音に合わせて揺れてる感じです。 | ||||||||||||
ちょうど中村中さんが歌うと、スクリーンに田原さんが一緒に映るっていう感じでした。 | ||||||||||||
やっぱりMr.Childrenのときのような笑顔はなくて、緊張してる感じでした。 | ||||||||||||
やっぱり、桜井さんじゃなくて、それ以外の人を自分の演奏にのせるというのは緊張してしまいますよね。慣れてないもんね。 | ||||||||||||
でもねぇぇ・・・でも良かった。良かったんだよ、ホントに。めっちゃ一生懸命に弾いてた。 | ||||||||||||
Mr.Childrenのときの余裕はどこいったくらいに(笑) | ||||||||||||
でもホントに良かったんだよ。田原さんのギター。 | ||||||||||||
toUで途中うるっときたのは、歌じゃなかった。ごめん。もう完全に田原さんのギターで、でした。 | ||||||||||||
さぁ!そしてメンバー紹介が先だったかな?? | ||||||||||||
田原さんが紹介されたときは、もうホントにありったけの想いを込めて・・・ | ||||||||||||
「田原さぁぁぁぁぁん!!!!!」と何度も叫ばせて頂きました。 | ||||||||||||
田原さんはたっくさん手を振ってくれて、何度もお辞儀をしてました。 | ||||||||||||
んで、またこれ・・・恒例行事!!!ですよね? | ||||||||||||
メンバーみんなで手を繋いで、ご挨拶!! | ||||||||||||
田原さんは・・・・すかさず1番端っこへ!!っていうか端っこ行くのはやっっ!!(爆)どんだけー??(笑) | ||||||||||||
そしてインティライミが中へと言うのを無理やり振り切り、田原さんは端っこでインティと手を繋いでお辞儀しました。 | ||||||||||||
で、Bankbandの紹介がまだだったのかな? | ||||||||||||
Bankbandの紹介が始まって、真ん中にいた福原美穂さんが避けて端っこに来たのです。 | ||||||||||||
このときの順番。福原さん→田原さん→インティライミ。 | ||||||||||||
田原さんは福原さんの端っこが気になって仕方ない様子。「あぁ〜あのまま写真とかやだな」とか私思ってたんですが(笑) | ||||||||||||
さすが田原さん!! | ||||||||||||
写真撮影となった瞬間!福原さんに「真ん中にどうぞ」とエスコート!!! | ||||||||||||
思わず「あぁ〜偉いぃぃぃー!!!!!」とまたこれもう、一人でニヤニヤニヤニヤ・・・(笑) | ||||||||||||
福原さんのことを考えてか、それとも端っこをキープしたいのか(爆) | ||||||||||||
写真をいざ写す!となったときもインティが当たり前に田原さんに「中に入ってくださいよ」と言ってるにも関わらず | ||||||||||||
そのインティを無理やり中に押し込む田原さん(爆)どんだけ?(笑) | ||||||||||||
でも結局1列では写真に納まらないので、やっぱり今年も勝手に2列目(爆)いや?2列目の後ろ?(笑) | ||||||||||||
インティと2人で微妙に3列目にちょこんと入ってました(笑) | ||||||||||||
何かみんなで「イエーイ」みたいな手になっているにも関わらず、田原さんはただ笑顔のみ(笑) | ||||||||||||
もうね、あぁ、もう・・・田原さんらしい(笑)ホントにもう、毎年ここ大好きです(笑) | ||||||||||||
そして今年はみんなで花道にご挨拶に来てくれました!!! | ||||||||||||
左の1番端にいる田原さんはさすがに先頭を切って行くことは出来ず、花道手前で立ち止まります(爆) | ||||||||||||
完全に行くタイミングを失い、途中で来た中ケーさんの後にやっと続いた田原さん・・・・(笑) | ||||||||||||
ってかもう、かわいいんですけどー!!!!(><) | ||||||||||||
大勢すぎて若干見失いましたが、田原さんも大きく手を振ってお辞儀してました。 | ||||||||||||
そして私のいる右!!! | ||||||||||||
これまた大勢すぎる上に、照明の影が出来てしまって、倍に見える人数だったんですが(笑) | ||||||||||||
田原さんは一人でまたこれ1番右まで来てくれてて、たくさんこっちを見てくれてました。 | ||||||||||||
気のせいか、田原さーん!!と叫んでる人は周りにはいなかったので、思いっきり一人で叫んでたんですが。 | ||||||||||||
最後田原さんが戻るときにもう一度ものすごい大声で「田原さぁぁぁぁん!!!」と叫んだら | ||||||||||||
その声に気付いたっぽい感じで、後ろを振り返ってもう一度手を振ってお辞儀してくれました。 | ||||||||||||
う、嬉しいぃぃぃっっ!!!!(><) | ||||||||||||
気のせいでもいいのさ。嬉しかったの♪ | ||||||||||||
そしてミスチルのメンバーを見つけられず、Bankbandの小倉さんと四家さんを見つけ一緒に戻る田原さん。 | ||||||||||||
小倉さんは遊びでダッシュ!みたいな真似をしてて、それに四家さんが一緒になってやってたんだけど | ||||||||||||
輪には入らない田原さん(笑)さすが(爆) | ||||||||||||
田原さんはそのまま手を振って、最後ステージから去る瞬間にお辞儀を深々とし、帰っていきました。 | ||||||||||||
四家さんは自転車をこぐ真似を最後にしてて、JENさんと中村中さんがそれを一緒にまねしながら帰ってました。 | ||||||||||||
あれあれ?(笑) | ||||||||||||
はぁ〜・・・ってことで、今年のapbankfesのライブのレポはこれで終了になります。 | ||||||||||||
ライブレポっていうより、ホントに田原さんのレポですね(笑) | ||||||||||||
それでいいんだけど。 | ||||||||||||
でも今回はホントに楽しめました。去年よりは全然! | ||||||||||||
去年はホントに天気が良すぎて暑かったのと、ブロックの番号が早かったから、西日に最後まで向かってないといけなかったとか。 | ||||||||||||
Tammyさんのテンションが低かったとか(爆)人が多すぎてずーっとブロックの中が混乱してたとか。 | ||||||||||||
色々とありました。 | ||||||||||||
私の気持ちの問題もホントに大きかったけど。 | ||||||||||||
でも今年はまず、やっぱり終末のコンフィデンスソングスっていうツアーが大きかった。 | ||||||||||||
あれを経ての私、そして田原さん、んでMr.Childrenだったから、単純に楽しみでいれました。 | ||||||||||||
だし、天気も良すぎずだったし、日は背中に受けてたし、人も少なめ、回遊しやすくなってたからそれも良かった。 | ||||||||||||
色んな意味で「05年」の初年度を思い出しました。 | ||||||||||||
これが「原点回帰」なんでしょうね。 | ||||||||||||
アーティストの人達も素晴らしい人が多かったけど、やっぱり甲斐さんを生で見れたことと、 | ||||||||||||
それをただ嬉しがってる櫻井さんの顔がホントに印象的でした。 | ||||||||||||
あと、本当に渦中のトータスさん。 | ||||||||||||
でも「歌うことが気持ちいい」って思えたこのフェスは、トータスさんにとってもずーっと残るものだったんじゃないでしょうか。 | ||||||||||||
ホントに頑張って欲しいです。 | ||||||||||||
んで。 | ||||||||||||
田原さん。 | ||||||||||||
もうね、ただただ「素晴らしい」の一言。 | ||||||||||||
私が言いたい。本当に「Good job!」です。素晴らしすぎます!!! | ||||||||||||
フラットで、笑顔でいれる状態を初日のMr.Childrenの自分のギターに持ってこれたところとか、 | ||||||||||||
何か「あぁ〜やっぱ今までと違うなぁ〜」ってすごく思いました。 | ||||||||||||
今年は田原さんもすっごい楽しかったんじゃないかなぁ〜。楽しめるところが本当にもう・・・・・ホントに違う!今までと違う! | ||||||||||||
やっぱあのツアーはホントにでかいよね。うん。 | ||||||||||||
今回それが感じられて、本当に嬉しかったし。何よりも私も楽しかった!!! | ||||||||||||
田原さんの「現在進行形」を感じられた気がします。 | ||||||||||||
本当に幸せでした。 | ||||||||||||
やっぱり田原さんのギターの音が私は大好き! | ||||||||||||
田原さんのギターの音が1番! | ||||||||||||
そして田原さんという人が本当に大好きです。 | ||||||||||||
こんな人、ホントいないもん。も〜ホントに・・・・かわいらしくてかっこよくて、どうしましょう(笑) | ||||||||||||
また更に今後の田原さんが楽しみ!Mr.Childrenの音が待ち遠しい!! | ||||||||||||
そう思えた日でした。 | ||||||||||||
一緒に楽しんださくやちゃん、なほたん、みすちびちゃんもありがとう!! | ||||||||||||
JENさんの出島ドラムおめでとう!!(笑) | ||||||||||||
やっぱりチームスズキは素晴らしい。 | ||||||||||||
またよろしくね♪ | ||||||||||||
さぁ、次は写真館の用意に取り掛かりたいと思います。 | ||||||||||||
apbank fes’09に関わったスタッフの皆様、アーティストの皆様本当にお疲れ様でした。 | ||||||||||||
本当にありがとうございました。 | ||||||||||||
そして私の周りの愉快な仲間たち(笑) | ||||||||||||
いつもありがとう!! | ||||||||||||
そして田原さん。 | ||||||||||||
やっぱりもう、大好きです!!! | ||||||||||||
以上!お疲れ様でしたー!!!! | ||||||||||||