超主観的 Q
2000年9月。 Q。 なんじゃこれ。しかし!!FM福岡1日ジャックで本当にジャックされた私は1日で全曲を聴いた。 ・・・桜井さんって何者??これが最初の感想。 はっきり言って田原さんしか見ていなかった。それを謝りたくなった。ごめんなさい。 っていうか桜井氏は本当の天才である。 こんなもんでライブされたら楽しいに決まってるやん!! 私は11月25・26日でその楽しさを体験した。田原さん超楽しそうだった。そしてまた事件が起こる。 2001年1月。もちろん2日間行くが、その集大成の28日。私は田原さんの真ん前、2列目のチケットを手にする。 この前の発狂現場よりもまた2列も前に行ってしまう私。嬉しいを通り越して恥ずかしい。ギャー!! 私は11月に買ったグレーのハレルヤTシャツを着て、友達はピンクのQTシャツを着ていざ出陣!!!!! 中央のスクリーンに流れる言葉。BEYOND MY WISH。その向こうへ行こうのコーラスの言葉だ。 うお~・・・流れている間にメンバーが出てくる。田原さ~ん!!!キャー近い!! 桜井さんとJENさんが曲に合わせて踊っている間、田原さんは後ろ向いてチューニング中。シルエットが絵になる。 その向こうへ行こう。「顔小さい!!細い!!足長い!!かっこいいいいいいいいいいいっっ!!」 茶色のジャケにパンツ、中は黒のTシャツで私とお揃いのコンバースのスニーカー。 ギターソロでは一緒に歌ってるのが分かった。真剣なその姿にもうメロメロで放心状態。 光の射す方へでは前に出てきてイントロ。ふぁぁ・・・近い!途中ピックを口にくわえたりする姿に涙モノ。 ニシエヒガシエのイントロとソロは渋い。ギターの存在感が桜井さんにも負けてない。 終わりなき旅は1番は桜井さんだけのため、田原さん暇そうでした。 でも途中からの激しいギターには思わず口が動いてた。 自分で「ギュイ~ッ」とか言ってそうな口の動き。真剣です。マジで好き。 MCでは軽く桜井さんに合わせてお辞儀。ボルビック飲んでたり、桜井さんの発言に笑顔。 Heavenly kissはモニターとアンプから出る音がめちゃ大きくてギターしか聴こえない!!幸せ。 そしてイントロでハウるギター(笑)田原さんはずっとしかめっ面で最後は首かしげてました。 クラスメイトはギターソロがカットされて残念だったけど、 終始穏やかな顔で弾いてる田原さん見てたらどうでもよくなる。 ロードームービーでは黄色の照明に映えてとても素敵な田原さん。アコギもすればいいのに~。 抱きしめたい。こんなのは初めてでした。だって田原さんのアンプから出るギターの音が大きいため、 2番は歌もかき消す勢い。 友達はえぇ!?って思ったらしいけど私としては今までで1番の抱きしめたいだったような。 MCでいきなりロシアの話をし始める桜井さん。チョイ下ねたも入り、田原さんは苦笑してました。 Surrender。これはリハの時途中から出てくるにも関わらず、 でもばっちしでした。完璧です。 つよがりはシルエットが映える。そして・・・・・・・ 十二月のセンパ!!ジャケ脱いで登場。ずっと私の目の前で弾いてくれる最高のギター!! 桜井さんに「あなたは幸せですか?」と問いかけられ笑顔で答える田原さん。私も幸せ~~~~!!!!! 桜井さんが♪好きだ~田原~♪と歌ってソロ。いや、多分私のほうが好きだよ!! スロースターターとか・・・・これ何よ、もう!!ギター本体で音量調節したりしてて。 何でそんなにデキル人なんだ!! アレンジが違うこの曲の途中。エコーがかかった桜井さんの♪スロ~オ~オ~スタァ~タ~♪って声はしびれた・・・。 エビバデはたまりません。修ちゃんとこに行って並んで弾いてたら修ちゃん座って弾きだして。 1番は自分のとこでコーラスしてたけど、2番はなんと中ケーさんのマイク取り上げて歌ってました。 でもエフェクター踏まないといけないから急いで戻ってくる姿に・・・あぁ好きって言いたい(笑) 名もなき詩でも音量を調節する姿が。ソロではピックを口にくわえ、筒のようなものを使っての演奏。 CENTER OF UNIVERSEはずっとサポート的なんだけど、サビ後に大変身。このギター好きぃぃ・・・。 NOT FOUNDはもうこれそのまま捧げますって感じ!?大サビ後のギュィィィィィンって唸るギター。 Everything is・・・のイントロのこの音!!また不安定なギターに私は胸を打たれまくり。アトムも感動。 はぁ。そしてこれがきました。Hallelujahです。イントロのギターを何か道具を使って弾く田原さん。 口にくわえるピックにまた目を奪われつつ、ギタリストとしての才能を再確認。 この歌をもう全部捧げます。っていうか私に歌ってくれ!!! 大合唱の果てに早々と帰る田原さん。今回の距離じゃ私の声も聞こえてないわけがない。 白の長袖Tシャツで登場。白で膨張せずに着れる人って普通いないよ~。胸にはギターのマークが。 アンコールは友コーで始まる。この曲間でメンバー紹介。その間首を横に振ってノッテル田原さん。 この日も田原さんはサニーさんがファンに見えるように照明が当たらないところまで避けてました。 こういうとこ。こういうとこに私はまたメロメロになる。好きだ~!!!!! ファンとやり取りする桜井さんを横目で見てる田原さん。「すげー・・・」って感じで笑ってました。 ラストは口笛です。大人しい曲だと思ってたらモニターの前なのでギターバリバリでした。 ♪子供~の頃に~♪のとこのギター。これがかっこよかった。 We are Mr.Children!!!そう笑顔で叫ぶ桜井さん。この言葉にすごく胸を打たれる。 このライブは突き抜けた感じがした。今までのミスチルとか全てひっくるめて全部突き破った感じ。 上手く言葉にはならないけれど、これだけは言えた。 今までで1番楽しかった最高のライブだ、と。 こんなに幸せにしてくれる田原さんという存在に私の全てをかけて感謝。本当にもう大好き。愛しすぎ。 |
2000/11/25・26 2001/1/28・29 マリンメッセ福岡曲順
その向こうへ行こう、光の射す方へ、ニシエヒガシエ、終わりなき旅
Heavenly kiss、クラスメイト、ロードムービー、抱きしめたい、Surrender、つよがり
十二月のセントラルパークブルース、スロースターター、everybody goes、名もなき詩
CENTER OF UNIVERSE、NOT FOUND、Everything is made from a dream、Hallelujah
~アンコール~
友とコーヒーと嘘と胃袋、口笛
★私の中で一番「力」を感じたライブだったのでこの背景にしました。後2列目のガッツポーズ?★