超主観的 7月15日apbank fes
'06
1年ぶりにやっとこの場所に来れた・・・そういう感じがしました。 |
去年一度しか体験してないのに、なんだか懐かしいというか「あぁ〜やっと戻ってこれた」っていう感じ。 |
たとえそれが1年前よりも一ブロック下がってようが、場所が微妙になくなってようが(笑) |
ちょっとぎりぎりでB-5ブロックの私達の場所に着いたとき。 |
もうそれだけでちょっと感激。 |
そしたら、ついに出てきた櫻井さんも全く同じことを言ってた(笑) |
「やっと来たー!!!やっとこの日が来たぞー!!!!」って。 |
私達よりもきっと感慨深いものがあるだろうよ。ずーっとずっと準備してきたんだもんね。 |
最初は櫻井さんと小林さんの2人で出てきて櫻井さんが話し出す。 |
「今日は晴れたから、晴れた日にぴったりの歌を歌いたいと思います」 |
♪晴れわたる空に白い雲 君と僕がいて〜♪ |
うわぁぁぁ・・・・・知らない曲なんだけど、もうなんか、この時点でうるうる来ます。 |
緑と、青い空と、38℃あるというこの空気にぴったり!! |
櫻井さんの声がよく響きますね。 |
何の変哲もないLoveSong(木村和) |
そして・・・・歌が終わると「若くて元気なバンド」みたいなことを言って紹介(笑) |
そんなこと言ったらおじさんみたい!!とか思いつつ(笑)でも若いよね。素敵な弟分ですもんね!! |
見るのは初めてです。レミオロメンが出てきます!!! |
はぁ〜・・・緊張してるだろうよ。だって大先輩とプロデューサーが見てる前で歌うんだもんよ。 |
レミオロメンの曲はなんとなくしか分からないけど、気持ちよかったです。 |
そんでもってメンバーの感想ですが・・・藤巻君は斜め分けの髪がとっても気になる(笑) |
んでもってドラムさんはかっこいいですね。さわやか!!! |
んでベースさんは最後話題にしてたけど、弾き方がドリカムの中村さんみたいに上だったね。 |
どんな感想だよ・・・いや、でも櫻井さんが言うように「若い」!!!(笑)元気!!! |
ちなみにTammyさんに「ドラムの人がかっこいいね」って言うと |
「うちと逆だね」って言いました(爆) |
・・・それって・・・・?(笑) |
でも「蒼の世界」では若いこに交じってあの捧げ手みたいなのしたり(笑) |
「南風」や「スタンドバイミー」や「粉雪」「太陽の下」は聴いた事あったからノリノリでした。 |
粉雪はドラマも見てたから、なんか切なくなっちゃったけど。 |
でもさすが!!って感じ。いい歌歌うなぁ〜!!!元気だし!!若いし!!Mr.Childrenとは違ってまたそれもいい。 |
盛り上げてくれますね。いやぁ、良かった。好きになりました(笑) |
というか、なんかお姉さんのような気持ちです(爆)頑張れ!!弟分!!(笑) |
♪僕ら はぁ〜♪って口ずさみます、今でも。それくらい印象的です。いやぁ〜いいね。 |
レミオロメン |
春夏秋冬 蒼の世界 雨上がり 南風 スタンドバイミー 粉雪 太陽の下 |
さて、ここからまた30分くらい転換待ちです。 |
うだるような暑さの中、場所も微妙に狭くて、居辛くて(涙)でも必死にファンデとか塗りながら待ちます。 |
Tammyさんと言ってました。「ちょっと冷めるよね、テンション(笑)」 |
ホントに。この暑さで我に返ってしまいます・・・レミオロメーン!!頑張ってたのにっっ!!(><) |
(鹿野さんのレポによると、楽屋ではJENさんが田原さんの撮影会をしてたそうで・・・いやん!私も撮りたい!!) |
んで、ピアノの出ばやし(って言うのかな・・?汗)でBankBandが出てきます!!! |
きゃー!!!亀田師匠〜!!!!(><)東京事変素敵でしたー!!!(心の声) |
んでギターの小倉さんの髪型が・・・・・ちょっと衝撃的でした・・・・ |
んで出てきたら櫻井さんが「こなぁ〜ゆきぃ〜!!!!」って(笑) |
いやん、兄弟愛(爆)きっと藤巻くんは嬉しかっただろうよ(笑) |
櫻井さんは続けます。 |
「去年のこのフェスがすごく評判がよくて。ゴミ一つ落ちてないっていうのが評判がよくて。 |
そういうのが評判がいいのがすごい鼻が高くて・・・」みたいな。 |
なんかものすごく「じーん」としました。そうなのよ、それはホントに去年私達も誇りに思ってました。 |
そうやってお客さんの姿勢がいいっていうのも、このフェスのいいところだもの。 |
ゴミ一つ落ちてないんじゃなくて「ゴミ一つ落とせない」のよ。そういうフェスなんだもの。 |
はぁ〜でも櫻井さんが鼻高々に思ってくれてたなんて・・・・・・なーんか、嬉しいなぁ〜、マジで。 |
そんで始まった曲はまた知らない曲・・・・なんだけどとっても耳に残る曲。 |
2曲とも好きでした。 |
ホントこのフェスって、知らない曲が多いんだけど「知りたくなる」んだよね。「聴きたくなる」んですよ。 |
そういうところからも繋がっていく感じがするね。レゾナンスだもんね♪ |
んで2曲目の曲(私はまた不倫の曲なのかと途中の歌詞だけで判断してびびってしまいました。違ったけど)の途中で |
BankBandの紹介。 |
今回は新しくパーカッションの女性と、コーラスの2人が居たんですが・・・・ |
パーカッションの女性は私の知り合いにものすごく似ていて(笑)ホントに似ててびっくりしました。 |
んでコーラスは今でも思うけど・・・・・必要?だった・・・?(殴) |
女の人とか、特に・・・・・後々2人も加わるから十分なんじゃない?とか思いつつ・・・・(笑) |
とか思いつつ「亀田師匠〜!!!」みたいな(笑) |
君が降りてきた夏(JOMOCLUB) |
星のラブレター(THE BOOM) |
んでんで!!!ぎゃー!!!(爆) |
「素敵なハーモニー男2組。でも今日は3人組み!!」って櫻井さんの紹介で出てきたコブクロ!!!!! |
私は隣のTammyさんの反応が気になりました。 |
だってだって、大好きな櫻井さんと大好きなコブクロが一緒に出てるって・・・どうなん!?みたいな。 |
明日の予習も踏まえて(笑) |
「Mr.Childrenチルドレンのコブクロです!!」と。この方々も有名なミスチルファンだそうで・・・すごいねぇ〜。 |
いいなぁ〜、なんか・・・うちらの代表みたいな人なんだねぇ〜!!! |
んで歌いだしたのが・・・・「桜」 |
しかも・・・・小渕さんが入るところで櫻井さんも一緒に入ります・・・・うがー!!!!!(><) |
もうホントに鳥肌がぐわぁぁぁー!!!って立ちました。 |
思い出した感じ、去年体感したあのフェスの醍醐味を!!これだね、これがすごいんだよ!!!! |
なんか更に厚みを増して、ものすごーく素敵な曲になってました。素敵すぎる・・・・・。 |
んで終わってから小渕さんが「Mr.Childrenファンのコブクロです!」ってまた強調(笑) |
なんかもう大好きなのがホントよく分かるなぁ。 |
黒田さんは「今日このあと、打ち上げには出られないのでリハのときに1時間以上、話し続けました(笑)」って。 |
途中で櫻井さんが「えぇー!!!」って言ったのが面白かった(笑)←打ち上げに行けないに反応して。 |
んで小渕さんがミスチルのシングルのことについて話し始めて(笑) |
櫻井さんが角刈りだったことを暴露されて(爆)櫻井さんが照れてましたね・・・あぁ・・・いいねぇ・・・・(涙) |
こういう話しが出来るっていうのがホント素敵!ものすごく共感!!!(><) |
この次から私はもう、なんか色んな想いでいっぱいになっちゃって、泣き始めてしまいました(爆) |
こう・・・なんていうんだろう。Tammyさんが好きな人たちが一緒に歌ってるのを見てどれだけ感激してるのかってのが |
明日の自分のように思えてきて、明日のことを思ってなんか勝手に感動したのと、 |
コブクロが櫻井さんと歌えている感動?っていうのを自分と照らし合わせてみたりして・・・・・ |
もう一人で「うわぁぁぁあ」ってなって本気で号泣(爆) |
さすがにこんなになったことなかったから、ちょっと自分でもびっくりしたけどホント良かったんです。 |
コブクロも大好きになりました(笑) |
黒田さんの力強い歌い方も良かったなぁ〜。 |
YELLの始まり方とかも好きだし、終わり方もすごく好き。力強い曲だよなぁ〜って思います。 |
轍も多分初めて聴いた曲だったと思うんだけど(え?ハイヤーで歌ったっけ?)すごい良かったです。はぁ〜!! |
いいね、いいねぇ〜!!もう素晴らしいです!!!がー!!!! |
最後まで泣いたので、終わってからTammyさんに説明(笑)笑ってました(爆) |
コブクロ |
桜 YELL 轍 |
コブクロが帰ったあと、櫻井さんが言ってたけど、さっきの桜って曲は、昔まだアマチュアの時に |
ミスチルの曲をまぜて歌ってたり、ミスチルの曲って言って歌ってたそうです。 |
そんな自慢をしてました(笑)嬉しいだろうよ・・・・ねぇ〜!!!あぁー!!!!!泣ける!!(><) |
そして素敵な女性を紹介します!とBoAが出てきました。 |
あらまぁ・・・・・・ワンピースはまた、とってもミニで・・・・またかわいらしいこと!!最年少だよねぇ? |
去年に引き続き、こっちはでろでろだから、なんかあまりのかわいさに切なくなってきます(爆) |
だし多分もうすぐ出てくるSalyuはこんなミニは・・・・でも私はSalyuの方が好きだから!!とか(笑) |
勝手に一人、心の中でSalyuを応援してました(爆) |
正直BoAはずっと微妙な感じだったんですよね。終わってからも微妙だったんだけど、 |
鹿野さんのレポで小林さんがBoAについて語ってたのを見てようやくちょっと理解できたような気がしました。 |
でも知っててもさすがにLISTEN TO MY HEARTは一緒に歌えなかった(爆) |
この曲で櫻井さんが♪LISTEN TO MY HEART LOOKIN' FOR YOUR DREAM〜♪って歌ってたのは |
ちょっとびっくりというか(笑)やっぱり微妙でした(爆) |
でもなんか・・・多分唯一日本人じゃない人じゃない?? |
そういった意味でも何か、伝えることや背負ってる使命は大きいんだろうなぁ〜って思いました。 |
最後に櫻井さんが「日本語お上手ですよ」って言ったときBoAが「今度韓国語でなんか一緒に・・・」って言ったとき |
櫻井さんはびっくりして笑いながら「いやいやいやいや・・・」と本気で断ってました(爆) |
外交まで考えるようになったら櫻井さん頭パンクしますよ(笑)っていうよりも語学が苦手?(笑) |
そうやってかわいらしいBoAは帰っていきました。意外に汗だくだったね。(どうでもいい?:笑) |
BoA |
Cosmic eyes LISTEN TO MY HEART コノヨノシルシ |
櫻井さんが言う。「さて、晴天の中で立ってるのは大変だから座りませんか?」って・・・・ |
えぇ・・・・・?正直座りたくなかった(笑)だって肩身が狭い場所にいるから・・・座るとまた場所がなくなる・・・・・ |
案の定前後にさっさと座られてしまって場所がなくなり、ちょっと避けて座る。・・・座ったほうが暑い・・・・・。 |
んで誰が出てくるのかなぁ〜って思ったら・・・・ |
Salyu!!!えぇ〜!!!!ちゃんと見たいー!!!立ちたい・・・けど立てないしー!!!! |
必死にステージを見てたら・・・・かわいいぃぃ!!!頭、なんかまた羽ついてるし!!!!!! |
ホントに妖精のようです、この方(笑)あぁんもう!!!!(爆) |
思えば去年のフェスは曲なんて知りもしなくて。でもここで知ってから何度ライブに足を運んだでしょう。 |
それくらいに多分Salyuの歌声にはこの「つま恋」で魅了されたんだと思うのです。 |
Salyuファン1年、この場所でまたこの声が聴けました。 |
歌は「風に乗る船」アコースティックバージョン。前のツアーがアコースティックライブだったんだけど |
やっぱり小林さんのピアノが加わるといいねぇ。しかし素敵。かわいい。もう最高!!!! |
歌とはまた別に最初にSalyuが言った「東京は滝のような雨が降ってるらしいよ〜?」っていう |
こう、ちょっと子供っぽい言い方と顔をしたのがもう、お姉さんかなりツボで!!!(笑) |
もうこれからも応援していくことを誓います(笑)素敵よー!!!全然BoAちゃんに負けてないわよー!!(笑) |
Salyu |
風に乗る船 |
そして立つことのないまま(笑)今度は一青窃が紹介されます。あらまぁ・・・・赤いドレスがとてもキレイ! |
楽屋でもそりゃぁ、人気だったでしょう・・・・ねぇ、皆さん(爆) |
最初は去年も歌った「ハナミズキ」 |
しーっとりしてきますね。なんか気持ちよくて座ってることもあって若干ウトウト・・・・・・・ |
それくらい気持ちがいいってことなんだよ!!マジで!!!! |
そして歌い終わって、去年このフェスが終わってからカンボジアに勉強に行ったりしてた話を。 |
それがいつの間にか詩のようになっていました。 |
最後の「あなたは笑うかしら?」ってちょっと泣きそうな声で言ってたのがとっても印象的でした。 |
失恋したんだね・・・・それも印象に残った。・・・・色んな意味で・・・(笑) |
「世界が私やあなたのためにあるのではなく、あなたや私が世界のためにあるという小さな嘘」 |
微妙な言い回しなんだけど・・・・深い言葉だなぁ〜って思いました。 |
そしてこのフェスのために作ったという新曲を披露してくれました。 |
この新曲は・・・・櫻井さんの印象はほっとんどなくて、小林さんと一青窃の印象しかありません。 |
それくらいに小林さんのピアノと声があってたんだと思います。 |
癒されました。 |
一青窃 |
ハナミズキ てんとう虫 |
そして櫻井さんが「みんなも知ってる歌をやりたいと思います。一緒に歌ってください」といって始まった曲。 |
去年2日目のシークレットゲストで出てきた佐野元春さんの曲「SOMEDAY」でした。 |
この日はサビになるまで全く分からなかったんだけど・・・・ |
でも分からないなりに一緒に歌いましたよ。 |
んでSalyuと一青さんは出てきたっけ?あら?いなかったっけ?(笑)いたよね?? |
SOMEDAY(佐野元春) |
櫻井さんが「さぁ、全て吹き飛ばしてくれます!!ポルノグラフィティ!!」みたいな紹介で2人が!! |
いやぁ〜!!やっぱかっこいいなぁ〜!!!田原さんとはまた違ったかっこよさ。 |
ライブに行ったことはあるんだけど、去年のapでは見れなかったし、嬉しかったです。 |
んで最初は「ジョバイロ」!!サンバのリズムがいいねぇ〜盛り上がるし手拍子がやっぱり独特!! |
これは普通に好きで聴いてた曲だったので嬉しかったです。いい!!ポルノいい!! |
そして2曲目は「愛が呼ぶ方へ」これも好きだなぁ〜。 |
これは優しい曲ですよねぇ。櫻井さんとの絡みがどうのこうのじゃなく(笑)もう単体で盛り上がってました(笑) |
そしてMCでアキヒトさんが話します。 |
「去年出演させてもらったけど、その後地球のことを考えれていたかはわからないけど、また今日出演して・・ |
また考えることが出来たら」みたいな。 |
なんかやたら噛んでましたね(笑) |
でもアキヒトさんのMCは面白いから好きです。飾ってないよねぇ。素直って感じ。 |
んで最後がまた「メリッサ」でこれまた盛り上がる盛り上がる!!!!いやぁ〜!!!いいねぇ〜!!!! |
私がいっつも歌ってしまう「♪君の手で〜」の後のコーラスのところを櫻井さんが歌ってた(笑) |
私もいっつもそっちばっかり歌ってしまうので、なんか嬉しかったです(笑) |
そのサビではもう跳んで跳ねて、手を上げて・・・・いやぁ〜暴れました。素敵でした。 |
最後気持ちよく「ジャン!!」ってポルノがジャンプして、うちらもジャンプして(笑)帰っていきました。 |
いやぁ〜盛り上がったね。 |
櫻井さんも「盛り上げるだけ盛り上げて・・・」みたいなことを言ってました(笑)いやぁ〜盛り上がったー!!!! |
ポルノグラフィティ |
ジョバイロ 愛が呼ぶほうへ メリッサ |
さぁ・・櫻井さんが「お友達」をお呼びになりました(笑)いやーん、なんか勝手に親近感(爆) |
櫻井さんが緊張しないだけ、なんかこっちも緊張しないって思ったのは私だけ???(笑) |
リラックスして迎えられるお方、GAKU-MCさんです!!!いやーん(爆) |
登場したGAKUさんは青いユニフォーム姿でした(笑) |
背中には「GAKU-MC」という名前と「70」という数字が。70って???? |
櫻井さんも初めて見たようで「作ったの??」ってびっくりしてました(笑) |
んで始まりました(笑)これはCDが出てたときから盛り上がるだろうねって想像がついてたもん!!!(笑) |
最初にまた去年のようにコール&レスポンス!!なんて言ったかは忘れたけど(笑) |
んであのサックス?なんだ?音が入って、GAKUさんはもう既にステージを右往左往してましたが・・・・ |
多分CDの打ち込みの音に比べると早いのかな?若干ついていけてない感じ・・・? |
ものすごい一生懸命歌ってました。特に「手を出すな それだけがルール」のところとか・・・・・ |
櫻井さんは普通だったんだけどね(笑)GAKUさんはちょっときつそう・・・・ |
途中の櫻井さんが歌う♪時々僕はふっと思う〜♪のあのくだりの後はみんなで |
♪オッオ〜オオオ〜オ〜♪って歌いながら、Salyuと一青さんが水鉄砲で攻めます(笑) |
櫻井さんとGAKUさんはサッカーボールを客席に蹴ります。 |
すごーい!!!!って言ってたら結構すぐそこいらに飛んできたりして!!!ギャー!!!!!(爆) |
触りたいー!!!(笑)けど、まぁ飛んできませんでした(笑) |
でもなんかもうホントこの曲、生で歌うと大変そうで・・・私も途中の♪運をつかんでは〜い♪♪は〜い♪とか |
全然タイミングつかめず・・・・・最後の「ハイハイハイ!!!」とかもなんか・・・・微妙な感じに(笑) |
でもでも!!盛り上がりましたね。いやぁ〜さすがだわ!!! |
んで最後最後で中央でGAKU-MCとKAZU-MCの恒例のポーズ!!で決め!!!(笑) |
いやーん!!素敵(><) |
GAKUさんさすが!!烏龍舎に移籍しただけあるし!!(笑)なんかもう身内のようだわ・・・・・ |
そして櫻井さんは・・・・・Salyuと一青さんを袖へ返すのを忘れ(笑) |
この日は何度もこれをやってましたね。呼ぶのも忘れたり(笑)ぐだっぐだでした(爆) |
櫻井さんもあんだけ曲数覚えてたら、何かは忘れるよね。これくらいなんてことないっすよ(笑)面白いし(笑) |
GAKU−MC |
手を出すな |
さて・・・・本当はここで忌野清志郎さんが登場するはずでした。 |
私はあんまり忌野清志郎さんのことは知らなかったんだけど、でもでもミスチルさんが好きだから名前は知ってて。 |
特に田原さんが好きなんですよ。夜の散歩をしないかねってタイトルだって清志郎さんの曲だし、 |
昔、月カドで連載してたときも、清志郎さんのタイトルいっぱい使ってあったし、 |
だし!!ほら、「空」のライブの沖縄のとき、アンコールでドカドカうるさいR&Rバンドをいきなりやって |
田原さんもワンコーラス歌ったという伝説もあるのですよ!!! |
私はその頃から「田原さんはキヨシローさんのファンなんだ」って思ってたから |
今回出演者のところにキヨシローさんの名前があったとき「わぁ!!田原さん良かったねぇー!!」って思いました。 |
まさかとは思うけど「夜の散歩をしないかね」とかやらんかなぁ〜??とか思ったりも。 |
キヨシローさんが出ないと分かったのはフェスが始まる何日か前でした。 |
喉頭がん・・・・・なんかすごい残念でした。だったし心配だし。 |
櫻井さんもきっと残念だろうし、Tammyさんが言ってたように、病気でライブが出来ないっていう辛さは |
櫻井さんが何よりも分かるだろうって。 |
でも櫻井さんはなんかねぇ・・・明るく話し始めたんですよね。 |
温泉に行ったときに、キヨシローさんがライブをやってて。お邪魔させてもらったって。 |
んでまた来年も一緒にやろうって約束したって。 |
今回は出れなくなったけど、今日は役不足だろうけど、僕が代わりに歌わせてもらいますって。 |
「みんな〜!!力を貸してくれぇー!!!」って。 |
ステージ上にはレミオロメンの藤巻くんとSalyuと一青さんも呼ばれて豪華なステージ!!! |
鹿野さんのレポにも書かれてるけど、ホントしめっぽくなくて、明るくキヨシローさんを応援したい!!って思えました。 |
歌った曲は正直「スローバラード」しか分からなかったんだけど、 |
でも櫻井さんの声の後ろにキヨシローさんの声が聴こえてくるような・・・そんなぶっとんだステージでした。 |
キヨシローさん!!届いてるかなぁ??? |
櫻井さんも、小林さんも、絶対田原さんも!私達もみーんな待ってます!!!!! |
とっても素敵なステージでした。 |
忌野清志郎 |
デイドリームビリーバー サマータイムブルース スローバラード トランジスタラジオ 雨上がりの夜空に |
藤巻くんが帰り「BankBandはもうすぐ・・・・・・袖にはけます(笑)」 |
言い回しがとっても印象的でした(笑)終わるとか、帰るっていうよりも寂しさは少ないかな(笑) |
一曲目はあんまり覚えてません。♪休みの日はすぐ終わる〜♪みたいな(曖昧すぎ・・)曲でした。 |
この曲は結構我に返ったというか(爆)「そんなこと言わないでぇぇ!!」って思いました(爆) |
ちょっと頭痛もしてたので、この曲はゆっくり楽しみましたが。 |
ラストの曲でまた衝撃が・・・・・・ |
「この、つま恋のキレイな緑が・・・・永遠にあることを祈って歌います」 |
Salyuと一青さんが歌い出したときにもう何の曲かが分かりました。 |
♪ララァラァ〜ラララ〜イエ〜イエ〜ア〜イオォ〜♪ |
♪ラララ〜オ〜オラ〜イオ ララ〜オ〜ラ〜イオ〜 ララ〜ラ〜イオ〜ララオ〜♪ |
わぁぁぁぁ・・・もう鳥肌!!またもう、Salyuと一青さんの声がものすごくキレイで!! |
この曲を、小林さんとAKKOのあの曲を櫻井さんが歌うっていう・・・・わぁぁぁぁぁ(><) |
もうホント、今回2度目の涙(笑)今年はよく泣く!!!それくらい感動してるってことです。 |
しかもこの曲はMy little loverの象徴的な歌ですよね。私も大好きだし・・・・・ |
内容も曲も何もかもが・・・・ものすごくここに合ってる!!つま恋にぴったりでした。 |
♪永遠の緑は〜心に広がってる そう信じていたい いつの日にも どんなときでも ♪ |
♪evergreen with you♪ |
最後はもう大合唱で終わります。みんなで♪ララァ〜ラァ〜♪って歌います。 |
もうこれ歌えるとか思ってなかったから、ホント張り切ってものすごく歌いました。暑くてもゾクゾクするんですよ。 |
そしてBankBandの演奏はこれで終わり・・・・・ |
今年は去年よりもんのすごいことになってるような気がしました。 |
何よりもまた明日・・・・明日、私はどうなるんだろう!?ってもうそればかりを想像しながら・・・・ |
そして今日出てくれた方々にもホントありがとう!!って言いたいくらいに感動しました。 |
櫻井さんはこれから「桜井さん」に戻るんですもんね・・・・。 |
すごい。私達はまた30分ほど、その桜井さんを含めたMr.Childrenを待ちます。 |
田原さんにもいよいよ!!!会えるのです・・・ |
うぅぅぅ!!!緊張ー!!!!!!!(><) |
evergreen(my little lover) |