超主観的 7月10日名古屋総合体育館レインボーホール
シフクノオト。 それは胸元事件・・・・(意味不明) 名古屋でライブを見るのは初めてで、レインボーホールも初めてで。 っていうか体育館が初めて?かも。中に入るとホントに体育館で、でも石川ほどの驚きはなかったけど(笑) 席に座ると・・・な~んとアリーナ最後尾!ひぃぃー!!! 遠いけど通路側だし?こうなりゃ暴れちゃいますか!?いいんですか!?みたいな感じで・・・・・ ひかるっちとライブを見るのはもちろん沖縄のあの素晴らしい日以来で。 ドキドキしながら・・・やっぱこのドキドキ。すっごいドキドキ。 このドキドキを名古屋で、ひかるっちと味わってる。 すごい普通だけどとっても贅沢で、すっごいかなえたかったこと。 っていうか。私は、ライブが終わったら何かの裏紙にライブの記憶 (っていうか田原さんの記憶)を書きなぐります。 今、これを書きながら見てるんだけど・・・さっぱり(爆) 自分の頭のスパークぶりが伺える感じ・・・・これスキャンで読み取って載せるか?(爆) 名古屋でね、一番最初に感動したのは、最後のアナウンスが流れた後に拍手が起こったのね。 それがもう・・・何かうわー!!!!始まるー!!!(><)っていうか。 あんまり普通の会場でこれってない気がするんだけど・・・だから尚更すごい嬉しかったです。 んで・・・・照明が落ちて、みんなの歓声と共にスクリーンに映像が映ります。 何故に2度目なのに記憶がないんだ・・・とか言ってたらもう前方ではキャー!!!! という声がしてるじゃないですかぁぁぁー!!!!!出てきてるか分からないのにとりあえず叫んでみる(爆) 「田原さぁぁぁぁぁぁ―――――――――――――――――――――――――ん!!!!」 Shinobuよ~!!!!!名古屋にもいるわ~!!!!!!来たわ~!!! 福岡から来たわぁぁー!!!!!!!って感じの思いで、とりあえず叫んだら・・・・ それに応えるような形で始まる(違) 「終わりなき旅」何かもう・・・知ってるんだけどさ。全然石川も行ったし?でもうわぁぁ~ってなるんだよね。 ホントに。それと共に「ね?すごいでしょ?一発目がこれよ?」みたいな自分もいて(爆) 最初からもう、私は田原さんに釘付けでした。 メロメロ、デロデロ(謎) んで。今回の田原さんの衣装ですが・・・紺のシャツだと思ってたんだけど、 雑誌見たらブルソンっぽい感じなのかな?その下に・・・・・・!?!?!? 田原さん・・・・何か今日・・・・胸元すんごい下じゃないですか????? みたいな・・・みたいな・・・みたいな(しつこい) 中に着てる黒のTシャツの首元がすんごい開いてるんですよ。石川よりも全然開いてるの!!!(><) んで、なんて言うのかなぁ・・・その上のブルゾンっぽいのの襟がちょっとこう・・閉まりそうなんですよね。 その襟のくっつきそうなのと、Tシャツの部分がこう・・・円のようになってて・・そこがもう白くて光ってるの!!! 私は一人で頭の中で・・・ 「胸元事件だ・・・・」 ・・・とバカなことを思って、終始1人で何かある度に胸元事件と呟いていました(アホ) 終わりなき旅は終始ギターを弾きながら動いては見えるその胸元に気を取られてました・・・(殴) そして光の射す方へ。 やぁぁ~っぱ私このバージョンすごい好きなんだよねぇ・・・・何だろ・・ 来るぞ、来るぞって感じな始まりがとっても好き♪そしてこの曲でスクリーンにガンとメンバーが写り出します!!! いやぁぁぁ~!!!田原さぁぁぁ~ん!!!!!!!(><) 脳天爆発、胸元事件!!!(謎) スクリーンって案外やばいよね。 何がヤバイって急に映るから何かとっさに変な声が出るよね(爆) ♪散らかって~る点を拾い集めて~♪のとこの田原さんのギターも好きなんだなぁ・・・・ 何故かあそこでも手を大きくあげて手拍子してしまう・・・むしろそこがメイン!?(爆) 田原さんは最後まで、JENさんの方を向いて、こちらは見ずに終わっておられました・・・・(涙) さて!次はPADDLEです!!!この時にやっぱ石川の時よりも熱いものを感じました。 何かもう一体でノッてる!!! っていうか!!この時田原さんはバックスタンド、ステージサイドの方を向いてアピール♪ この時絶対ステージサイド、もしくはバックスタンドで見ることを決意しました(笑) 田原さん・・・真正面よりもよく見てるんだもん・・ ホント、この曲はみんな手もあがるし、すんごい盛り上がります!!! 楽しい~♪♪でも・・・めっちゃ後ろなので、もうピンポイントで田原さん見てるからさ(爆) みんなが飛んでたりしてずれるとまたね、ポジション修正が難しい感じでね・・・・(笑) そしてイノセントワールド。流れとしても全然石川と変わらないけど、 何でこんなにテンションあがるんでしょうかね。 もうイントロは田原さんの独壇場です!!! 前に出てきて、照明に照らされて・・・・ホントにかっこいいし・・・またもう・・・ 胸元がホントにキラキラしてるし・・・・あわわわ(><) 一番はいつものごとく歌わせてくれます。声もみんな大きいし!!! あぁーホント、だからすごい大きな声が出せる。間奏のギターもいい感じで☆ っていうかもう、全体的な明るい水色の照明がホントに胸元を照らすの!!! こんなんばっかでいいのか・・・名古屋・・・・自分・・・・ ってな感じでMCに入ります(笑) MCの最初の方、桜井さんが話してるのを見ながら田原さんはずっともみ上げを(爆) また元に戻してました・・・海中の時もそうだったよね!?(笑) 田原さんは汗をかくともみあげが前に出るようですね・・・・それを直すしぐさが・・またかわいい☆ でへ(爆) んで桜井さんは何を話してるのかといいますと・・・ また(!)B型肝炎のどうのこうので・・彼女が云々(曖昧すぎ・・) 何せ双眼鏡で田原さんをなめまくるように見ながら聞いてるから・・・・覚えてない・・(汗) しかも!!!!(><)今回もアンプに座ってしまって!! 途中、私の目線から田原さんが消えてしまい・・・・ ノ――――――――――――!!!!! 必死でジャンプしながら双眼鏡を覗く・・・あぁ高度(爆) でも途中で立ってくれて。 桜井さんの彼女が昔の堀ちえみ、今の辺見えみり?っていう発言に微妙な顔をしてました(笑) 恋の歌ってことで、花言葉です。やっぱどうしても気になるのが、田原さんの首の振りよう(笑) すんごいリズムにのってるんですけど!!なんだろう・・・ ♪僕のすべて~♪の後の「タッタラッラ~♪」とかも、首を振りながらすごい真剣に弾いてます。 ピンクのコスモス色の照明がホントキレイ。 そしてもう・・・胸元も悩ましげ(><) そのまま口笛と続きます。 桜井さんの歌い方が空っ風の帰り道みたいになってたのって・・・・これだよねぇ??(汗) ホントにアレンジされてる感じを全く思い出せない・・・・あぁ・・・歌わせてくれたのは覚えてるんだけど!!! んで、最後のギターのエンディングと桜井さんの口笛の流れがとっても好きなんだなぁ・・・・ まだまだ2回じゃ覚えておりません(><) いかんいかん・・・・要注意だね、口笛・・・ というのも。 正直私は次の曲が何なのかが気になってたのもあるんですよね・・・そうなんですよ。 石川ではつよがりだったんですけど、他のとこじゃ抱きしめたいだったって聞いてたから・・・・・ 今日は抱きしめたいです!!(><) もう、これ・・・・意外にギターの出番が多くてホントすごい好きなの―――――――!!!! 1番は田原さん、口ずさんでました・・・そして1番のサビから田原さんのギターは始まります。 今回田原さんは棒立ちが多いんですよね。 たいていはギターに右肘を乗せて待ってたりするけど、今回はえらい後ろに手をやったりして。 でもそこから、サビに行くときエフェクター踏んだりして軽く準備するところがすんごい好きなんだなぁ~♪♪ そしてもう!!!バラードなのに2番はギターがふんだん!! そしてかなり大きい!!!(><) もう・・・覚えてるフレーズを私も一緒に口ずさみながら、田原さんのギターを見守ります。 ホントにね・・・・大事に大事に一音一音大切に弾いてる姿がホントに素敵。 もう・・・・・抱きしめてー(怖) 抱きしめたいのもう一つの見所(?)は間奏の田原さんなんだけど・・・ そうそう、浦ちゃんがトランペット吹いてる。 あそこで田原さん、まさに「痛快」という言葉が相応しいようなリズムの取り方をなさいます(爆) 私もクセで真似しちゃうんだけど・・・・どうにもこうにも違和感が(爆) きっと浮いてるはず・・くらいに似合わない・・ でも、何かすごい一生懸命さが伝わってきて、浮こうが何しようが、私の身体は動いてしまいます。 はぁ・・・・やっぱ抱きしめたい大好き!!!!(><) ライブはいよいよメインへ向かっていきます。Pink~奇妙な夢~です。 今回はちょっとスクリーンもちゃんと見てみました。 けど何て表現していいか分からないっていうか・・・・ 何か色んなものが出てきては消えて・・・万華鏡みたいにキレイじゃないんだけど、 何かそんな・・湧いては消え・・・とにかく混沌とした、 はっきりしないモヤモヤした感じがすごい伝わってくる。 そして田原さんはイントロからかなり完璧なギターさばきで。 安心して田原さんの上に見えるスクリーンを一緒に見てました。 田原さん・・・ゆっくりしたギターはすんごい完璧だもんね(蹴) このPinkは何か、すごい違う世界にトリップさせてくれる曲だなぁって感じがします。 石川を見てるから、なんだろ。 これからこう・・・・佳境に向かって、シフクのオトの核に向かうって感じがしてゾクゾクする。 でもそんなゾクゾクするシリアスな曲なのに、石川と同様、 田原さんは何故かすごいかわいく首を振ってる(爆) 特にサビ・・・・あぁ・・・・・私もまた同じように首を振ってしまい、また浮いてる感じがする・・・・・(爆) ホント・・・・私達、真剣なのよね!!!(同意を求めてみたり・・) そのまま血の管に移り・・・・桜井さんの歌声が響きます。 田原さんは、また手を後ろにやって、肩くらいに足を開き、下を向いてただただジーっとしてました。 っていうか、もう桜井さん・・・ファルセット、最高っす!!!!(><) マジでもう・・・ゾクゾクしっぱな!!そして次に来る流れを知ってるからこそ・・・・ またもうずっとドキドキドキドキドキ・・・・・・・・・・・・ 血の管後半からの心臓の音・・・・スクリーンに映って、 それが掌に変わるとき・・・・・・ドクッドクッ・・・はぁ・・・・もう、マジでヤバイ(><) ホントにやばい・・・この流れがかっこよすぎる!!!!たまらん!!!!! そしてまた赤い照明に照らされて、田原さんから始まるギター。 そしてエフェクトかけまくって、ギュインギュインにオトを残して激しく弾く田原さんのギター!! もう・・・ホントこの曲かっこよすぎ!!!こんなにかっこよかったとは・・・・・ マジでかっこいい――――――――!!! ホント、心底生まれ変わった曲だね。途中、田原さん達のコーラスに乗せて、サニーさんと桜井さんの掛け合い。 まだ歌詞覚えられてないんだけど・・・・・何かあの感じが忘れられんのよなぁ・・・・・ ホント最高なんだもん!!! その途中がすんごい長く続くから、最後は♪それ~で素晴らしい~♪でブツっと切れます。 そんなのも含めて!!!あぁ・・・・・もう・・・・・何て言っていいか分からん!!! かっこいい――――――――――――――――――っっっ!!!!!!!!!!!!! すいません・・・・名古屋レポはここで終わらせて頂きます(涙) DVDが出てから続きを書こうと思ったけど、一応これだけその時の興奮が残ってるのならそれはそれで載せようと思ったので・・・・ ホント、中途半端ですいません(謝)もう覚えてないです・・・・・・・・(涙)
04年7月10日 名古屋レインボーホール 曲順 終わりなき旅 光の射す方へ PADDLE イノセントワールド 花言葉 口笛 抱きしめたい Pink~奇妙な夢~ 血の管 掌 ニシエヒガシエ Image 蘇生 youthful days くるみ 天頂バス HERO ~アンコール~ Mirror タガタメ Sign |